分科会
分科会について
日本粉体工業技術協会では、粉体技術の進歩向上を図るために、産官学が協力して、技術分野別に13の単位操作・常置型分科会と7の目的指向・プロジェクト型分科会の合計20の分科会を設けています。
それぞれの分科会は、年間2~4回の分科会本会合を開催し、講演・技術討論及び工場や研究施設の見学を行なうほか、当該分野の技術書の編集・発行も行ない、また、分科会間、或いは他の学会などとのジョイントミーティングも開催して、分野間並びに産学官の交流を通じて、技術分野毎の情報収集と成果の発信並びに近未来技術への探求を行なっています。
それぞれの分科会は、技術分野別に、大学、公的機関(学、官)の学識経験者から委嘱された正副コーディネータ及び法人会員(産)の中から選出された正副代表幹事を含む若干名の幹事により運営されています。別に、“分科会運営委員会”が設置されて、分科会運営方針を統括しています。
分科会開催予定
11月04日
13:00-17:30
2025
名古屋/ウインクあいち
第3回集じん分科会
11月06日
13:30-17:00
2025
茨城/日本バイリーン(株) 東京工場
第2回クリーン化分科会
11月10日
2025
東京/日本大学理工学部駿河台校舎1号館132教室
第2回乾燥分科会
11月13日
12:20-17:15
2025
山梨/横河マニュファクチャリング(株) 甲府事業所
[定員36名]第2回食品粉体技術分科会
11月17日
13:15-19:30
2025
福島/(株)東北村田製作所 本宮工場
【日本粉体工業技術協会会員限定】第2回粒子積層技術分科会
11月20日
10:50-20:30
2025
佐賀/岩尾磁器工業㈱ 本社・山内工場・西有田工場
第1回造粒分科会
11月20日
13:20-18:30
2025
京都/京都市産業技術研究所
第1回バイオ粒子プロセス分科会
12月02日
10:00-17:10
2025
東京/同志社大学東京オフィスセミナー室
合同分科会(粉体ハンドリング&計装測定)
12月03日
13:30-17:00
2025
愛知/(国研)産業技術総合研究所 中部センター
[参加費無料]第1回分級ふるい分け分科会
12月05日
13:00-19:45
2025
奈良/墨運堂、なら100年会館
[11月4日受付開始]第3回湿式プロセス分科会
12月05日
13:30-16:50
2025
神奈川/ライオン(株) 小田原工場
第3回混合・成形分科会
12月10日
12:30-18:40
2025
北九州/日鉄高炉セメント(株)
[定員30名]第2回リサイクル技術分科会
12月17日
13:00-18:30
2025
川崎/味の素(株) 川崎事業所 クライアント・イノベーション・センター
第2回晶析分科会
01月23日
13:30-19:30
2026
横浜/AGC横浜テクニカルセンター
合同分科会(粉砕&微粒子ナノテクノロジー)
会員限定サービス
分科会案内が届くようになります
