活動報告

トップページ > 活動報告

2022年9月22日 第224回木曜会 報告

2022年9月15日(木)、ANAクラウンプラザホテル大阪にて 技術情報交流懇話会 第224回木曜会が開催されました。 初めに、アイシン産業株式会社 代表取締役社長 村上徹様より当番会社のご挨拶をいただき、牧野会長の挨拶 […]

2022年9月21日 リサイクル技術分科会 報告

9月7日(水)、最新リサイクル技術(AI 搭載型選別設備 等)」と「LIBリサイクル技術」をテーマとし、産業廃棄物のリサイクル(鉄・非鉄金属・廃プラスチック・廃家電・廃OA事務機器・廃自動車 等)をメイン事業としている株 […]

2022年9月20日 粉体ハンドリング分科会 報告

9月6日(火)、第2回分科会として、当協会粉じん爆発委員会のご協力を頂き、「粉じん爆発の基礎および最近の事例紹介」をテーマとした技術講演および粉じん爆発防止機器メーカー4社のプレゼンテーションを行いました。始めに、海老原 […]

2022年9月20日 環境エネルギー・流動化 分科会 報告

9月5日(月)、「2050年カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー利活用のあり方について」と題して講演会を開催しました(以下カーボンニュートラルをCNと略)。 昨年度に引き続き中央大学のリアル会場とWEB参加者を […]

2022年9月16日 電池製造技術分科会 報告

2022年6月23日、本分科会は、2年ぶりの会場開催となりWEB とのハイブリット開催を行いました。133名(会場101名、WEB 32名)の参加者のもと、最新の開発状況・今後の動向について、学会でご活躍の先生方から講演 […]

2022年8月31日 環境エネルギー・流動化分科会 報告

2022年8月9日、今年度第2回目の分科会として、世界最大クラスの流動層乾燥設備の製作工場見学と下水汚泥燃料化施設の見学会を開催しました。 (株)奈良機械製作所四日市工場(九州工業)では同社の高島取締役、桂田氏のご厚意に […]

2022年8月8日 粉体ハンドリング分科会 報告

7月12日(火)、2022年度第1回分科会として、株式会社椿本バルクシステム兵庫工場のショールームBULK LABO及び工場の見学会を行いました。以下に報告いたします。  まず初めに、海老原代表幹事より開会の挨 […]

2022年7月22日 合同分科会報告(粉砕&集じん)

22022年7月4日、山陽小野田市立山口東京理科大学の共催により、粉砕分科会と集じん分科会との合同分科会を開催しました。内容は「粉体プロセスと材料開発」と題し、山口東京理科大学を会場とした技術講演会ならびにUBE(株)や […]

2022年7月14日 粒子積層技術分科会 報告

2022年7月4日(月)、産業技術総合研究所デバイス技術研究部門・明渡純様にご協力いただき、「粒子噴射積層と全固体電池への応用」をテーマに分科会を開催しました。まず初めに、事務局より12/7~9に開催される“国際粉体工業 […]

2022年7月14日 第68回金曜会 報告

2022年7月8日(金)、福岡ガーデンパレスにおいて、第68回金曜会が開催されました。初めに、株式会社田中三次郎商店 代表取締役社長 田中智一朗様より当番会社のご挨拶をいただき、牧野新会長の挨拶、山田前会長の退任挨拶の後 […]

2022年7月14日 第297回火曜会報告

2022年7月12日(火)東京ガーデンパレスホテルにて「技術情報交流懇話会 第297回火曜会」が開催されました。当番会社 株式会社アーステクニカ 代表取締役社長 西昌彦様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べられました。講 […]

2022年6月29日 環境エネルギー・流動化分科会 報告

2022年6月9日~10日、今年度第1回目の見学会を福島県にて開催しました。本見学会は昨年度の実施を予定していましたが、1月の新型コロナ第6波及び3月の福島県沖地震の影響で2度にわたり延期していたものです。今回は“カーボ […]

2022年6月21日 第70回水曜会 報告

2022年6月15日(水)、名鉄グランドホテルにて、第70回水曜会が開催されました。   当番会社 株式会社マキノ 専務取締役 営業本部長 川島明様よりご挨拶をいただき、牧野新会長の挨拶、山田特別顧問(前会長) […]

2022年6月14日 混合・成形分科会 報告

2022年6月3日、第1回混合・成形分科会として、「医薬品連続生産の情報提供と医薬品製造工場の見学会」をテーマに、シオノギファーマ株式会社 金ケ崎工場の見学と講演会を行いました。 まだまだコロナウィルスの影響を気にしつつ […]

2022年6月8日 第41回定時総会 報告

2022年5月24日(火) 東京ガーデンパレスにおいて、第41回定時総会が開催されました。まず初めに、経済産業省 製造産業局 産業機械課長 安田 篤様より祝辞をいただき、司会により総会成立が報告され議事が進められました。 […]

2022年5月17日 第223回木曜会 報告

2022年5月12日(木)、ANAクラウンプラザホテル大阪にて 技術情報交流懇話会 第223回木曜会が開催されました。 当番会社 株式会社西村機械製作所 代表取締役社長 西村元樹様に当番会社のご挨拶をいただき、山田会長の […]

2022年4月13日 第296回火曜会報告

  2022年4月12日(火)東京ガーデンパレスホテルにて「技術情報交流懇話会 第296回火曜会」が開催されました。当番会社 アマノ株式会社 環境事業副本部長 松井哲也様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べられ […]

2022年4月4日 混合・成形分科会 報告

2022年3月11日、兵庫県立大学 金属新素材研究センター様の全面的なご協力のもと、新型コロナ(オミクロン株)に対するまん延防止等重点措置が発令中ではありましたが、現地参加型にて講演見学会を開催させていただきました。感染 […]

2022年3月24日 合同分科会報告(食品粉体技術&バイオ粒子プロセス分科会)

2022年3月3日、2022年度第2回バイオ粒子プロセス分科会、第2回食品粉体技術分科会の合同分科会として開催しました。「バイオ粒子の基礎と応用」をテーマとして、バイオ粒子(微生物)に関連した研究紹介と大阪府立大学の見学 […]

2022年3月24日 晶析分科会 報告

2022年3月11日、第3回分科会として、結晶成長(核生成から結晶形成に至るまで)の計測(可視化)に関する講演会をwebにて開催しました。以下に報告します。 講演1: 結晶/非結晶性物質におけるX線オペランド動態計測 東 […]

PAGE TOP