第308回火曜会(4月8日)へのお誘い

トップページ > イベント > 協会行事日程 > 本部主要行事 > 第308回火曜会(4月8日)へのお誘い
日時
2025年4月8日 @ 17:00 – 19:30
2025-04-08T17:00:00+09:00
2025-04-08T19:30:00+09:00
場所
東京/東京ガーデンパレス

会員各位

拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
第308回火曜会では、弁理士法人柳野国際特許事務所の代表弁理士、柳野嘉秀様を講師にお迎えし、「知的財産制度の基礎と、外国で知的財産権を取得する意義」と題し、知財に関してのご講演をいただきます。2023年9月14日木曜会において、「事実は小説より奇なり?人気ドラマに学ぶ、知的財産トラブル事例集」というご講義をいただきましたが、時が流れ、コロナ禍も収束し、本格的に外国取引を再開している企業様が増えてきている中、改めて外国で知的財産権取得をするための方法と取得の意義を、実例を交えながら解説したいと思います。基礎から解説しますので、普段の業務であまり知的財産制度に触れられていない方も奮ってご参加ください。

【講演内容】

タイトル:「知的財産制度の基礎と、外国で知的財産権を取得する意義」
テーマ:・知的財産制度の基礎
→特許・意匠・商標など知的財産制度の概要をお伝えします。
・外国出願の制度説明
→特許・商標を外国で取得する主なルート説明を行います。
・外国で日本企業が巻き込まれたトラブル事例から学ぶ、外国で権利を取得する意義
→事例を交えながらなぜ外国で知的財産権を取得すべきか、説明します。

何かとご多忙の事と存じますが、ご出席を賜りますようご案内申し上げます。ご参加いただける場合には、ご参加の登録を3月28日(金)までにお願いいたします。なお、感染拡大防止を鑑み、予定が変更されることがあります。その場合は速やかに連絡をさせていただきます。

敬具

日  時:2025年4月8日(火) 午後5時~午後7時30分
会  場:東京ガーデンパレス 2階 高千穂
  https://www.hotelgp-tokyo.com/map/index.html
東京都文京区湯島1-7-5  TEL:03-3813-6211
(JR/東京メトロ丸の内線・御茶ノ水駅、千代田線・新御茶ノ水駅)
会  費:
法人会員 ¥10,000-[うち消費税等909円]
賛助会員 ¥10,000-[うち消費税等909円]
個人会員 無料
名誉個人会員・会友¥5,000-[うち消費税等454円]
(消費税等込/税率10%、当日会場にてお支払いください)
当  番:東京スクリーン株式会社
御問合せ:(一社)日本粉体工業技術協会 火曜会係
TEL:03-3815-3955  E-mail:kayou@appie.or.jp
お申込み:ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。
https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kayou_registration

<感染症拡大防止のためのお願い>
・発熱など、体調のすぐれない方は、出席をご遠慮ください。
・マスク着用は、個人判断に委ねます。密集が想定される会合、懇親会などにおいて効果的であると判断した場合は、着用を推奨いたします。

「お知らせと御願い」
お申込みは3月28日(金)までにお願いいたします。
お申込後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。
ご出席と申込まれて無断欠席された場合は、会費のご請求をさせていただくことがございますのでご了承ください。
次回の火曜会は2025年7月8日(火)です

PAGE TOP