【開催案内】「緑の気候基金」「熊本地震・1周年報告会」「防災とボランティアのつどいinくまもと」「海外進出企業向け「安全対策セミナー」」「Anime Japan2017 セミナー「アニメビジネス大学」
経済産業省より下記のお知らせを受けましたのでご連絡します。
***********************************************************************************************************************************************************************************
【開催案内】「緑の気候基金」「熊本地震・1周年報告会」「防災とボランティアのつどいinくまもと」「海外進出企業向け「安全対策セミナー」」「Anime Japan2017 セミナー「アニメビジネス大学」
***********************************************************************************************************************************************************************************
産業機械課関係団体 御中
平素より大変お世話になっております。
この度は、以下の説明会・イベントについてご案内申し上げます。
貴団体におかれましては、加盟企業様にご周知いただきたく、よろしくお願いいたします。
1)緑の気候基金 (開催:2/28 申込締切:2/21)
2)熊本地震・1周年報告会 (開催:4/15)
3)防災とボランティアのつどいinくまもと (開催:2/19)
4)海外進出企業向け「安全対策セミナー」(福岡) (開催:2/20)
5)Anime Japan2017 セミナー「アニメビジネス大学」(開催:3/23、24 申込締切:3/17)
※締切の記載があるものについても、席数がなくなり次第終了となる場合もございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
—————————————————
1)緑の気候基金
経済産業省にて、温暖化対策に関する説明会を開催することとなりました。
内容としましては、温暖化対策に関する国際交渉を担当している地球環境対策室が、緑の気候基金(GCF)について、日本の民間企業の活用を支援する目的で2月28日(火)14時~、経産省講堂にて説明会を開催致します。
詳細は添付ファイルにございますが、GCFは2010年に設立された国連の基金であり、途上国で排出削減プロジェクトや適応対策を実施する際に、資金支援を行う制度です。
昨年は3月1日にGCFの制度概要・手続詳細、関係機関による期待をテーマにした説明会を開催致しましたが、
今年の説明会では、制度概要・手続のみならず、具体的な採択案件の事例紹介、それらを踏まえた日本企業のGCF活用方策・可能性等についてパネルディスカッションを行う予定です。
日頃、海外・途上国における温室効果ガスの排出削減や適応対策に繋がる企業活動をご検討・実施されている企業の皆様にとって有益な情報が得られるのではないかと思いますので、ご関心がございましたら、是非ともご参加頂けますと幸いでございます。
参加申し込み方法や期限につきましては、添付の開催案内でご確認下さい。
また、本説明会について、ご不明な点がございましたら、開催案内の問い合わせ先又は、弊省地球環境対策室 木村(03-3501-7830/kimura-norihiro@meti.go.jp)までお問い合わせ下さい。
開催案内
20170217keisansyo1_1
—————————————————
2)熊本地震・1周年報告会
「熊本地震 追悼・復興記念行事」として、日本学術会議/防災学術連携体と熊本県の主催で、「熊本地震・1周年報告会」が以下の通り開催されますので、ご案内いたします。
熊本地震 追悼・復興祈念行事/日本学術会議公開シンポジウム/第3回 防災学術連携シンポジウム「熊本地震・1周年報告会」のご案内
○あすの熊本のため日本学術会議と30学会が集います○
日時:平成29年4月15日(土)11時-18時20分
場所:熊本県庁本館 地下大会議室(熊本市中央区水前寺6-18-1)
主催:内閣府 日本学術会議 防災減災・災害復興に関する学術連携委員会
熊本県
防災学術連携体(防災に関わる55学会のネットワーク)
無料、定員450名
参加申込みは、防災学術連携体のホームページからお願いします。
http://janet-dr.com/
開催趣旨
平成28年4月14日、16日に発生した熊本地震から1年目にあたる平成29年4月15日に、地震・災害・救援・復興等に関わる各学会の調査状況を地元の方々に伝えると共に、熊本県・熊本市からも復旧・復興に関わる情報を発信し、関係者間で更なる情報共有をはかり、今後の防災減災・災害復興に役立てるために、一周年報告会を開催する。
パンフレット
20170217keisansyo1_2
—————————————————
3)防災とボランティアのつどいinくまもと
内閣府では、防災ボランティアに対する理解の促進や、ボランティア活動をされている方々、関心をお持ちの方々などの交流を図る機会として「防災とボランティアのつどい」を毎年開催しております。
今年度は熊本で実施することとしており、熊本地震で被災者支援活動に携われた方、またこれから復興に関わりたいという方などに広くお集まりいただき、これまでを振り返るとともに、これからの復興について一緒に考えていただく機会としたいと考えております。
(いわゆるボランティアとして活動された方だけでなく、避難所運営に関わった教職員の方、行政職員、自主防災組織の方など、さまざまなお立場で被災者支援に関われた方、またご興味のある方など大歓迎です)
【防災とボランティアのつどいinくまもと】
日時:平成29年2月19日(日)13:30~16:30
場所:くまもと県民交流館パレア・パレアホール
(熊本市中央区手取本町8-9テトリアくまもとビル10階)
プログラム
13:30~ オープニング
<出演> 蒲島 郁夫 熊本県知事、くまモン
13:45~ スペシャルトーク「熊本地震 これまでの歩み、これからの復興」
<出演>姜 尚中 氏(政治学者、熊本県立劇場館長)
室﨑 益輝 氏(兵庫県立大学防災教育研究センター長)
辛嶋 友香里 氏(一社ピースボート災害ボランティアセンター)
15:00~ ワークショップ
参加者全員でテーブル毎に、熊本地震のこれまでの振り返りを行うとともに、これからの復興に向けて話し合います。
16:15~ クロージング
話し合った内容の発表、感想の共有
参加申し込み:参加を希望される方は、ウェブサイト http://www.bousai-vol.go.jp/h28_tsudoi/index.html からお申し込みください。
パンフレット
20170217keisansyo1_3
—————————————————
4)海外進出企業向け「安全対策セミナー」(福岡)
近年、日本企業関係者が海外に渡航・滞在する機会が増加するに伴い、海外において日本人がテロを始めとする凶悪な事件や不測の事故に巻き込まれる危険性が高まっています。
昨年は、7 名の邦人が犠牲となられた7 月のダッカ襲撃テロ事件を始め、3 月のベルギー・ブリュッセルにおける銃撃・自爆テロ事件、6 月の米国フロリダ州における銃撃事件やイスタンブールの空港における爆発・銃撃事件、7 月のニースでのテロ事件や12月のドイツ・ベルリンでの車両突入事件等が発生しました。
海外進出企業にとって駐在員や出張者の安全確保はますます重要な課題となっていると言えます。
このような観点から、海外進出企業の安全対策に関するセミナーを福岡にて開催いたします。
海外のリスク管理に詳しい政府関係者と危機管理専門家が、それぞれ海外での事件・事故に対する外務省の取り組みや、企業の海外安全対策について解説します。
http://www.kyukeiren.or.jp/news/index.php?id=2218
日時:平成29年2月20日(月)13:30~17:30
場所:電気ビル共創館3階 カンファレンスC
福岡市中央区渡辺通2-1-82
対象者:海外進出企業で危機管理に携わる方
参加費:無料
申込み:下記URLよりお申込みください。
http://www.anzen-support.com/anzentaisakuseminar20170220.html
開催案内
20170217keisansyo1_4
—————————————————
5)Anime Japan2017 セミナー「アニメビジネス大学」
3月23日(木)24日(金)に東京ビッグサイト会議棟で開催されるアニメ×異業種ビジネス基礎セミナーシリーズ「アニメビジネス大学」についてご案内申し上げます。
本セミナーは、主に異業種の方を対象に、アニメビジネスのはじめかた等について、実例を使って分かりやすく解説するものです。
セミナーには、日本を代表するアニメ関連企業やコラボ実績のある自治体から、第一線で活躍する現役アニメビジネスマンが登壇します。
普段では聞くことのできないアニメビジネスに関する生きた講義を聴くことができるものとなっております。
アニメ業界とのコラボレーションを検討されている方、アニメビジネスに関心のある企業の方などに、この機会に是非ご参加いただきたくご案内申し上げます。
※本セミナーは、日本動画協会主催「アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)」と一般社団法人アニメジャパン主催「AnimeJapan 2017」の連携施策として開催されるものです。
【開催概要】
セミナー名:AJ×ABPF アニメビジネス大学
日時:2017年3月23日(木)~24日(金)
プログラムの詳細はこちら!
https://www.anime-japan.jp/business/college/
※講座参加費:無料
※申し込みスケジュール
2017年2月6日(月)~ビジネス来場有料登録者優先申し込み受付開始
2017年3月6日(月)~ビジネス来場無料登録者申し込み受付開始
締め切り:3月17日(金)23:00(日程は変更になる場合があります)
※申し込み方法の詳細はWEBサイトからご確認ください。
(https://www.anime-japan.jp/business/college/)
■AnimeJapan 2017開催概要
会場:東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
東展示棟 1-7ホール [メインエリア]
会議棟1Fレセプションホール [ビジネスエリア・ビジネスエリア受付]
会議棟6F 605+606会議室 [AJ×ABPF アニメビジネス大学会場]
ビジネスエリア会期:2017年3月23日(木) 会期時間 11:00~18:00 ※最終入場17:30
3月24日(金) 会期時間 10:00~17:00 ※最終入場16:30
メインエリア会期:2017年3月25日(土)・26日(日) 会期時間 10:00~17:00 ※最終入場16:30
●AnimeJapanビジネス来場者窓口 お問い合わせはこちら
イベントレジスト チケット申込ページ内 問い合わせフォーム
有料登録 http://eventregist.com/e/aj_business2017
無料登録 http://eventregist.com/e/aj_business2017_free
●その他アニメビジネス大学全般に関するお問い合わせ
一般社団法人 日本動画協会 担当:山脇壯介
E-Mail:yamawaki@aja.gr.jp http://www.aja.gr.jp/
TEL:03-5298-7501
—————————————————