粒子加工技術分科会
2023年3月29日 合同分科会報告(粒子加工技術&粉体シミュレーション技術利利用)

2023年3月3日、粒子加工技術分科会および粉体シミュレーション技術利用分科会の合同分科会を開催いたしました。実施内容はオンライン形式の講演会で、前半に粒子加工技術分科会より2件、後半に粉体シミュレーション技術利用分科会 […]
2022年11月4日 粒子加工技術分科会 報告

2022年10月25日、本年度第2回の粒子加工技術分科会として、(一社)粉体工学会 粒子設計部会と共催し、見学講演会を開催しました。開催方法はWeb(リモート・Zoomウェビナー使用)とし、120名の方にご参加いただきま […]
2022年10月31日 合同分科会 報告(微粒子ナノテクノロジー、晶析、粒子加工技術、粉体シミュレーション利用技術)

2022年8月23日~24日にかけ、微粒子ナノテクノロジー、粒子加工、晶析、粉体シミュレーションの4分科会はドイツ化学工学会が開催する化学プラントショー・ACHEMA2022併催行事として、合同分科会「国際粉体技術フォー […]
2021年6月4日 粒子加工技術分科会 報告

2021年5月28日、本年度第1回の粒子加工技術分科会として、一般社団法人粉体工学会 粒子設計部会と共催し、講演会を開催しました。開催方法はコロナウィルス感染拡大リスクの非常事態により、Web(リモート・Zoomウェビナ […]
2020年3月13日 粒子加工技術分科会 報告

2020年2月21日、第4回粒子加工技術分科会として、講演会を富山県農協会館にて開催しました。シミックCMO株式会社にて開催予定であった見学会は、コロナウィルス感染拡大リスクの非常事態により、やむなく中止としました。下記 […]
2019年12月24日 粒子加工技術分科会 報告

2019年11月21日、本年度第3回の粒子加工技術分科会として、INCHEM TOKYO2019と合わせ、粉体・ナノテクノロジー国際フォーラム IPNF2019を開催いたしました。 午前:製剤セッション 10:15 – […]
2019年11月1日 粒子加工技術分科会 報告

2019年9月27日、ニプロファーマ株式会社 鏡石工場にて第2回分科会を開催いたしました。 ニプロファーマ株式会社は、ニプログループ医薬事業の中核として、受託製造およびジェネリック医薬品の製造を行っており、受託製造におい […]
2019年8月8日 粒子加工技術分科会 報告

2019年6月14日、田辺三菱製薬工場株式会社 吉富工場にて第1回分科会を開催いたしました。1998年に稼動したA3工場には当時としては最新の自動化設備を導入され、省人化と密閉化による異物混入リスク回避と労務コスト削減を […]
2019年3月7日 粒子加工技術分科会 報告

2019年2月22日、生晃栄養薬品株式会社 若狭工場にて第4回粒子加工技術分科会として、見学会と講演会を開催いたしました。 はじめに、浅井代表幹事より開会のご挨拶をいただき、次に、工場見学会を行い、取締役本部長 山口様よ […]
2018年10月16日 粒子加工技術分科会 報告

平成30年9月14日、株式会社ツムラ 茨城工場にて、第3回分科会を開催いたしました。工場見学では、石間工場長からのご挨拶に続き田村漢方記念館長より、漢方薬の歴史と、品質管理(自然物からの抽出物をどう管理するか)の説明があ […]
2018年8月9日 粒子加工技術分科会 報告

平成30年7月6日、沢井製薬株式会社 三田西工場にて本年度第2回分科会を開催しました。 三田西工場は、近年のジェネリック医薬品の使用促進に貢献するため、2016年9月、自動化を実現した毎分6000錠のPTP包装ラインを8 […]
2018年8月1日 海外分科会 報告

2018年6月11日~15日開催のACHEMA2018展示会期間に合わせ、開催地ドイツにて海外分科会が開催されました。分科会を開催したのは、1.晶析分科会、2.微粒子ナノテクノロジー分科会、3.粒子加工技術分科会、4.粉 […]
2018年3月23日 粒子加工技術分科会 報告

平成30年2月23日、本年度第3回の粒子加工技術分科会として、見学会と講演会を全星薬品工業株式会社にて開催しました。まず初めに、吉田代表幹事より開会の挨拶が行われ、工場見学へ進みました。厚労省のジェネリック医薬品使用促進 […]
2017年10月17日 粒子加工技術分科会 報告

平成29年9月8日、本年度第2回の粒子加工技術分科会として、見学会を㈱廣貫堂、講演会を富山県民会館にて開催しました。 1.見学 141年に亘る製剤技術の経験を基盤とし、「グローバル受託企業No.1」を目指し、2010年に […]
2017年7月12日 粒子加工技術分科会 報告

平成29年6月16日、本年度第1回の粒子加工技術分科会として、見学会と講演会をアステラス製薬㈱にて開催しました。 見学 高薬理活性物質の製品化を目指し2016年に完成した焼津製剤研究センター新5号棟の製剤工程(粉砕、篩過 […]
2017年3月22日 粒子加工技術分科会 報告

平成29年2月24日、本年度第3回の粒子加工技術分科会として、見学会と講演会を奈良県五條市にある大峰堂薬品工業株式会社にて開催しました。 1.見学 120年近くの歴史を持つ老舗漢方薬メーカー大峰堂薬品工業の第一工場で50 […]
2016年11月28日 第2回粒子加工技術分科会 報告

平成28年9月16日、本年度第2回の粒子加工技術分科会として見学会と講演会を日本ジェネリック㈱つくば工場にて開催しました。 1.見学会 (Ⅰ)開会の挨拶 ジェネリック医薬品製造の多忙な時期にも拘らず、見学会の万全の準備を […]
2016年7月6日 粒子加工技術分科会 報告

平成28年6月17日、日本製薬株式会社 大阪工場にて第一回分科会を開催致しました。福森コーディネータより、見学会開催準備のお礼と期待が述べられ、日本製薬株式会社 田畑執行役員より、歓迎の挨拶と会社及び大阪工場の紹介を頂き […]
2016年3月10日 H27年度 粒子加工技術分科会 報告

平成28年2月19日、キャタレント・ジャパン株式会社 掛川工場にて第4回粒子加工技術分科会として、見学会・講演会を開催しました。約60名の皆様にご参加いただきました。 取締役工場長 鳥居様に会社紹介をいただき、4班に分か […]
2015年10月1日 H27年度第2回粒子加工技術分科会 報告

平成27年9月25日、武州製薬株式会社 川越工場にて第2回分科会として、見学会、講演会を開催いたしました。工場見学では、3班に別れ、錠剤の製剤(造粒)工程、荷捌き・倉庫工程、品質管理・保証部門について、約1時間半、じっく […]