活動報告

トップページ > 活動報告

2014年9月25日 H26第2回集じん分科会 報告

H26年9月17日(水) 本年度の第2回分科会は、東京二十三区清掃一部事務組合中央清掃工場のご厚意により、粉体工学会・集塵技術の多機能化研究会と合同にて、中央清掃工場の見学と講演を実施しました。中央清掃工場は東京都中央に […]

2014年9月22日 H26年度第2回粒子加工技術分科会 報告

平成26年9月19日(金) 株式会社大塚製薬工場 釧路工場及び、釧路市観光国際交流センターにて 第2回粒子加工技術分科会が行われました。 株式会社大塚製薬工場 釧路工場では、2班に別れソフトバッグ入り輸液工場(KNC工場 […]

2014年9月15日 H26年度第2回粉砕分科会

平成26年8月29日(金)協会の粉じん爆発委員会との共催で第2回粉砕分科会「爆発の危険性と対策に関する講演会」が行われました。 はじめに粉じん爆発委員会の副委員長を務められた東北大学名誉教授の榎本兵治氏より「粉じん爆発危 […]

2014年9月11日 H26年度第2回リサイクル技術分科会 報告

平成26年9月9日(火) 第2回リサイクル技術分科会が開催されました。 今回は 三菱マテリアル株式会社 九州工場 にて「セメント製造と都市ごみ焼却灰資源化プラント」の見学と 、「北九州スマートコミュニティ創造事業」である […]

2014年9月5日 第197回木曜会 報告

9月4日(木)ANAクラウンプラザホテル大阪にて「技術情報交流懇話会第197回木曜会」が開催されました。 当番会社 三興空気装置株式会社 代表取締役社長 藤原 史朗 氏の挨拶、当協会増田弘昭会長の挨拶などがあり、「高齢者 […]

2014年8月27日 H26年度第1回微粒子ナノテクノロジー分科会 報告

平成26年 8月27日(水) ライオン株式会社 平井研究所において、H26年度第1回微粒子ナノテクノロジー分科会が開催されました。 「微粒子・ナノ材料の分散技術と工業製品への応用」をテーマとして、分散技術の基礎、濃厚系ス […]

2014年8月18日 第1回混合・成形分科会

日時:平成26年7月17日(木)13:30~16:35 場所:日機装株式会社 東村山製作所  参加者:29名 ①日機装株式会社様より会社紹介および工場紹介 インドストリアル事業本部 精密機器事業統括室 紅林室長より電子部 […]

2014年8月12日 H26年度第1回粉砕分科会 報告

平成26年6月19日(木)~20日(金)「九州地区で先端陶業技術と、小鹿田(おんた)焼の伝統陶業に学ぶ」と題し、H26年度第1回粉砕分科会が行われました。  28名のご参加を頂き盛況に本会を開催しました。 ・6月19日 […]

2014年7月28日 第46回金曜会 報告

7月25日(金)博多都ホテルにて 「技術情報交流懇話会第46回金曜会」が32名参加のもと開催されました。当番会社 (株)マツシマ メジャテック 代表取締役社長 松島 徹 氏の挨拶、当協会増田 弘昭会長の挨拶などがあり、「 […]

2014年7月17日 第2回環境エネルギー・流動化分科会

日時:平成26年7月10日~7月11日 場所: 稚内市バイオマスエネルギーセンターほか 出席者:12名(会員9名、学生2名、会員外1名 第 61回環境エネルギー・流動化分科会は、堀尾先生のご推薦で、稚内市の再生可能エネル […]

2014年7月15日 第2回クリーン化分科会

  題名:クリーンテクノロジー講座「クルーンルームの計画と設計」(日本空気清浄協会と共催) 日時:平成26年7月15日(火) 9:45~17:00 場所:連合会館 402会議室 参加者:全36名 ①概論と空気清 […]

2014年7月10日 第267回 火曜会 報告

7月8日(火)東京ガーデンパレスにて「技術情報交流懇話会第267 回 火曜会」が開催されました。当番会社 日本エリーズマグネチックス株式会社 社長 丹野 秀昭氏の挨拶、当協会増田 弘昭 会長の挨拶などがあり、「日本型高度 […]

2014年6月28日 H26年度第1回リサイクル技術分科会報告

■講演会1: 「原発災害後の復興に向けた福島における取り組み」 講演者:福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特命教授  山川 充夫氏 (福島市「除染情報プラザ」会議室にて) 3.11震災の時、福島大学にいた。自 […]

2014年6月27日 粉体ハンドリング&輸送 合同分科会報告

平成26年6月20日(金) 長崎ブリックホールにて、『揺動する循環流動層における粒子濃度分布及び粒子壁伝熱特性』と題し、千葉大学大学院工学研究科JSPS研究院 趙桐(Zhao Tong)氏による 技術講演が行われました。 […]

2014年6月26日 第47回水曜会 報告

6月25日(水)技術情報交流懇話会第47回水曜会が47名の参加を得て、名古屋/名鉄ニューグランドホテルで開催されました。 当番会社 (株)マキノ 代表取締役社長 牧野 良信 氏の挨拶、当協会増田 弘昭会長の挨拶などがあり […]

2014年6月23日 H26年度第1回乾燥分科会 報告

平成26年6月17日(火)電源開発株式会社磯子火力発電所において、第1回乾燥分科会が行われました。 磯子火力発電所は世界最高水準の発電効率と環境保全対策を実現している石炭火力発電所である。最初にPR館長の池杉様から所内説 […]

2014年6月20日 第2回晶析分科会

  「ACTS2014:Asian Crystallization Technology Symposium 2014/ CGOM11:11th International workshop on Crysta […]

2014年6月10日 第1回電池製造技術分科会

日時:平成26年6月10日(火)13:00~18:00 場所:東京大学 生産技術研究所 参加者:111名 講演については自動車テーマ1題、材料テーマ1題、電池2題があり、各々最新の成果と自動車業界での将来展望、電池での特 […]

2014年6月9日 H26年度第1回粒子加工技術分科会 報告

日時:平成26年6月6日(金) 9:30~16:30 場所:塩野義製薬株式会社 摂津工場 参加者:81名 塩野義製薬㈱摂津工場長 古家喜弘様より会社概要と工場について説明いただいた。その後、経口固形製剤棟(208棟)を見 […]

2014年6月6日 H26年度第1回集じん分科会 報告

電源開発株式会社様のご厚意により、粉体工学会・集塵技術の多機能化研究会と合同にて、同社磯子火力発電所の見学と講演を実施しました。磯子火力発電所は、我が国の代表的な微粉炭火力発電所の一つであり、排ガス全量を乾式脱硫装置で処 […]

PAGE TOP