活動報告
第310回火曜会 報告
2025年10月9日
-
当番会社 開会のご挨拶 株式会社増野製作所 代表取締役社長 増野繁様
-
ご来賓挨拶 経済産業省 製造産業局 産業機械課 室長補佐 武藤圭亮様
-
協会 代表理事会長 角井寿雄 挨拶
-
株式会社スマイルボイス 代表取締役 倉島麻帆様 ご講演
-
講演会の様子
-
講演会の様子
-
乾杯挨拶 協会 副会長 三宅康雄
-
懇親会の様子
-
新入会 株式会社エイ・エム・シィ様
-
新入会 株式会社シュヴァルベル様
-
新入会 森松T&S株式会社様
-
次当番会社ご挨拶 日清エンジニアリング株式会社 経営企画部 江間秋彦様
-
当番会社 閉会のご挨拶 株式会社増野製作所 執行役員営業部長 清野啓吾様
2025年10月7日(火)東京ガーデンパレスホテルにて「技術情報交流懇話会第310回火曜会」が開催されました。当番会社 株式会社増野製作所 代表取締役社長 増野繁様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べられました。協会 代表理事会長 角井寿雄 挨拶後、ご来賓の済産業省 製造産業局 産業機械課 室長補佐 武藤圭亮様にご挨拶を賜りました。講演会では株式会社スマイルボイス 代表取締役 倉島麻帆様に『今どきの若手、どう接する? リーダーが知っておきたい“世代間コミュニケーション術”~“ゆとり”“Z世代”と信頼関係を築くヒント~』をご講演いただき、今後直面する若手とのコミュニケーションの重要性とその対応を知ることができました。
講演会終了後は会場を移し、三宅副会の乾杯発生で懇親会を開始し、新入会三社のみなさまにご挨拶をいただきました。その後、日清エンジニアリング株式会社 経営企画部 江間秋彦様に次番会社ご挨拶をいただき、懇親会終盤には今回の当番会社 株式会社増野製作所執行役員営業部長 清野啓吾様に閉会のご挨拶をいただき、盛会のうちに終了いたしました。お忙しい中、多くのみなさまにご参加いただき御礼申し上げます。ありがとうございました。