活動報告

第308回火曜会報告

2025年4月10日

  • 当番会社 開会のご挨拶 東京スクリーン株式会社 代表取締役社長 荻田容宏様
    当番会社 開会のご挨拶 東京スクリーン株式会社 代表取締役社長 荻田容宏様
  • 協会 代表理事会長 角井寿雄 挨拶
    協会 代表理事会長 角井寿雄 挨拶
  • 弁理士法人柳野国際特許事務所 代表弁理士 柳野嘉秀様 ご講演
    弁理士法人柳野国際特許事務所 代表弁理士 柳野嘉秀様 ご講演
  • 講演会の様子
    講演会の様子
  • ご来賓挨拶 経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室 技術二係長 野地俊紀様
    ご来賓挨拶 経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室 技術二係長 野地俊紀様
  • 乾杯挨拶 協会 副会長 内藤牧男
    乾杯挨拶 協会 副会長 内藤牧男
  • 懇親会の様子
    懇親会の様子
  • 懇親会の様子
    懇親会の様子
  • 次当番会社ご挨拶 日本エリーズマグネチックス株式会社 取締役営業部長 堀邦紘様
    次当番会社ご挨拶 日本エリーズマグネチックス株式会社 取締役営業部長 堀邦紘様
  • 当番会社 閉会のご挨拶 東京スクリーン株式会社 営業部 部長 知野正彦様
    当番会社 閉会のご挨拶 東京スクリーン株式会社 営業部 部長 知野正彦様

2025年4月8日(火)東京ガーデンパレスホテルにて「技術情報交流懇話会第308回火曜会」が開催されました。当番会社 東京スクリーン株式会社 代表取締役社長 荻田容宏様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べられました。講演会では弁理士法人柳野国際特許事務所 代表弁理士 柳野嘉秀様に『知的財産制度の基礎と、外国で知的財産権を取得する意義』をご講演いただき、具体的な事例を挙げわかり易くご説明いただき、多くのことを学べました。講演会終了後は会場を移し、ご来賓の経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室 技術二係長 野地俊紀様にご挨拶を賜りました。内藤副会長の乾杯発生で懇親会を開始し、日本エリーズマグネチックス株式会社 取締役営業部長 堀邦紘様より次回当番会社ご挨拶をいただきました。懇親会終盤には今回の当番会社 東京スクリーン株式会社 営業部 部長 知野正彦様に閉会のご挨拶をいただき、盛会のうちに終了いたしました。新年度早々のお忙しい中、多くのみなさまにご参加いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

PAGE TOP