活動報告
第284回火曜会報告
2018年10月3日
10月2日(火)東京ガーデンパレスにて「技術情報交流懇話会 第284回火曜会」が開催されました。当番会社、エステック株式会社 代表取締役社長 卯木英治様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べられました。ご講演は日本大学文理学部中国語中国文化学科教授 小浜正子様に『東アジアの少子高齢化と家族・社会の変化』と題し、ご講演頂きました。
昨今、我が国で大きな問題となっている少子高齢化において、日本よりもさらに深刻さが増している東アジア諸国の現状とその背景。また、欧米先進国での出生率再上昇している背景を説明された。東アジアが直面している問題を他国の文化・風習などの違いから、何故現在に至っているのかという内容を分かりやすくご説明頂き、出席協会員の皆様も講演内容に魅了されました。
- 
						協会 司会 東京事務所長 辻本進
					 - 
						当番会社 エステック株式会社 代表取締役社長 卯木英治様 ご挨拶
					 - 
						協会 会長 山田幸良 挨拶
					 - 
						日本大学文理学部中国語中国文化学科教授 小浜正子様 ご講演
					 - 
						協会 副会長 細川悦男 挨拶・乾杯
					 - 
						経済産業省 製造産業局 産業機械課ロボット政策室 課長補佐 栗原優子様 ご挨拶
					 - 
						懇親会の様子
					 - 
						協会 司会 事務局長 前田孝善
					 - 
						新会員 ウインクレル株式会社 神戸支店 産業機械部 営業 プロジェクトマネージャー 稲原功様 ご挨拶
					 - 
						次回当番会社 赤武エンジニアリング株式会社 KM推進室 室長 赤堀芳太郎様 ご挨拶
					 - 
						閉会ご挨拶 エステック株式会社 取締役 営業本部長 金子昌司 様