活動報告

トップページ > 活動報告

2025年3月28日 粉体ハンドリング分科会 報告

2025年3月14日、第4回分科会として、「粉体付着の基礎及び原因と対策」をテーマとした技術講演3件および粉体測定・エアレーションに関連したメーカー2社の製品紹介からなる講演会を開催いたしました。以下に報告いたします。 […]

2025年3月28日 粉砕分科会 報告

2025年2月26日~2月27日にかけて、2024年度第2回粉砕分科会は、台湾セラミックス学会との共催、集じん分科会の協賛で、「製品の品質向上に貢献する粉体プロセス技術」をテーマとした台湾の企業2機関の見学会とInsti […]

2025年3月28日 電池製造技術分科会 報告

2025年2月6日、本年度の第3回電池製造技術分科会を下記要領にて開催しました。 本分科会は、電池産業における粉体技術の向上を図るために20年以上前に設立されましたが、自動車や電力、モバイル機器、電池、材料、製造装置など […]

2025年3月27日 乾燥分科会 報告

2025年3月19日、2024年度の第3回乾燥分科会としてホテル機山館(東京都文京区)で講演会を開催しました。以下に報告いたします。   まずはじめに、静岡大学 立元先生から、昨年参加されたIDS(中国)で発表 […]

2025年3月26日 クリーン化分科会 報告

2025年3月17日、2024年度第2回クリーン化分科会として、医薬・再生医療分野における研究・製造施設のクリーン化をテーマに、株式会社日立プラントサービス 中之島ショールームにて見学会および講演会を開催しました。以下に […]

2025年3月26日 晶析分科会 報告

2025年3月14日、第3回分科会として、基礎化学品および機能性化学品の新規製造法を研究する産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センターにおいて講演会および見学会を開催いたしました。以下に報告いたします。   […]

2025年3月26日 第86回若手のつどい 報告

2025年3月10日(月)ライオン株式会社 平井研究所にて「第86回若手のつどい」が開催されました。 テーマ「ダイバーシティ講演およびライオン株式会社研究室見学」 今回は初めて粉体工学会と共催にて開催し、学生のみなさまと […]

2025年3月19日 造粒分科会 報告

3月7日、2024年度第2回分科会として「造粒技術にかかわる最新の粉体シミュレーションおよびプロセス」をテーマに、造粒分科会 技術討論会(通算120回) を開催いたしました。以下に報告いたします。 これまで、液体やバイン […]

2025年3月19日 リサイクル技術分科会 報告

3月6日、2024年度第3回リサイクル技術分科会として、北九州エコタウンで最近新しい取り組みを展開しているリサイクル企業の事業を見学し、最近のリサイクル技術情報を収集する見学会を行いました。以下に報告いたします。 &nb […]

2025年3月19日 食品粉体技術分科会 報告

2月27日、2024年度第2回食品粉体技術分科会を開催しました。今回はオタフクソース株式会社様にご協力いただき、当分科会では新しい試みである「体験型」のイベントとして広島お好み焼き体験を経て、工場見学、ミュージアム見学を […]

2025年3月18日 第76回金曜会 報告

2025年3月7日(金)、福岡ガーデンパレスにおいて、第76回金曜会が開催されました。初めに、株式会社村上精機工作所 専務取締役 秋元和則様より当番会社のご挨拶をいただき、角井会長の挨拶の後、計測検査株式会社より以下3名 […]

2025年3月12日 粒子加工技術分科会 報告

2025年2月14日、岩城製薬佐倉工場株式会社様のご協力を得て、第4回分科会を開催いたしました。岩城製薬佐倉工場株式会社は2023年に開発初期・中期・後期の治験薬から商用までの溶液注射剤の新製造ラインを稼働されています。 […]

2025年3月12日 粒子積層技術分科会 報告

2025年2月5日、株式会社エスケーファイン様にご協力いただき、「3D積層技術および関連評価技術」をテーマに粒子積層技術分科会を開催しました。まず初めに、事務局より10/15~17に開催される“POWTEX2025”の案 […]

2025年3月7日 集じん分科会 報告

2月4日、2024年度第3回集じん分科会は、株式会社アクトリーR&Dセンターにて「集じん分野におけるカーボンニュートラル」と題し、同社設備の見学会ならびに金沢大学にてCO2回収に取り組まれている児玉先生、山田先生による講 […]

2025年2月17日 第78回水曜会 報告

2025年2月12日(水)、名鉄グランドホテルにて、第78回水曜会が開催されました。   当番会社 株式会社マキノ 代表取締役会長 牧野克則様よりご挨拶をいただき、角井会長の挨拶、協会連絡事項、三宅副会長のPO […]

2025年1月23日 粉体シミュレーション技術利用分科会 報告

POWTEX2024(国際東京粉体工業展東京2024)において、2024年11月29日に「PXフォーラム」を、11月27日~29日に「粉体シミュレーション出展社プレゼンテーション」を、第3回分科会として開催したので報告し […]

2025年1月20日 第307回火曜会 活動報告

2025年1月14日(火)東京ガーデンパレスホテルにて「技術情報交流懇話会第307回火曜会」が開催されました。当番会社 日本コークス工業株式会社 執行役員 化工機事業部長 辻田雅文様よりご挨拶および参加者へのお礼が述べら […]

2024年12月20日 計装測定分科会 報告

2024年12月6日、「最新の粉体測定技術」をテーマに、計装測定技術に関する講演会を開催しました。以下に報告いたします。   【基調講演1】「セラミックス湿式成形及びリチウムイオン電池正極製造におけるスラリー評 […]

2024年12月19日 乾燥分科会 報告

2024年11月29日、2024年度の第2回乾燥分科会としてPOWTEX 2024で「粉体機器ガイダンス 乾燥」と題した講演会を開催しました。本講演会では、乾燥技術の基本原理や乾燥機の選定法を分かりやすく解説し、メーカー […]

2024年12月19日 計装測定分科会 報告

2024年11月28日、第3回分科会として、POWTEX2024 併催行事「粉体機器ガイダンス」を開催いたしました。以下に報告いたします。 [プログラム] 技術講演 「液中の粒子分散状態の評価」  計装測定分科会 名誉コ […]

PAGE TOP