投稿者: WEB管理者

トップページ > WEB管理者 の記事

2019年5月24日 第38回定時総会

2019年5月21日(火)東京ガーデンパレスにおいて、第38回定時総会が開催されました。総会後の表彰式では、協会賞2名、粉体工業展賞1名、東京粉体工業展賞1名、粉体工業功績者賞29名、合計33名の方々が表彰されました。表 […]

2019年5月9日 新規入会のお知らせ

下記企業様が新しく法人会員企業として入会されました。(入会日 2019年5月8日) シンフォニアテクノロジー株式会社 DOWAエコシステム株式会社 株式会社ヒラノテクシード 会員一覧はこちらから

2019年4月23日 第4回PLCM(耕薬)実習講習会 (粒子加工技術分科会協賛)

粒子加工技術分科会より、同分科会協賛の以下シンポジウム開催の案内を受けましたので、お知らせいたします。

2019年4月1日 新規入会のお知らせ

下記企業様が新しく法人会員企業として入会されました。(入会日 2019年4月1日) 日本禾基株式会社 日本興産株式会社 サノボテクノロジー株式会社 佐竹化学機械工業株式会社 日本たばこ産業株式会社 林電化工業株式会社 オ […]

2019年3月25日 協会規程の一部改定についてのお知らせ(2019.3.13)

平成30年度第5回理事会で、以下の協会規程の改定が承認されましたのでお知らせいたします。 こちらからもご確認いただけます。 協会規程はこちらから

2019年3月1日 第60回金曜会 報告

2019年2月22日(金)、博多エクセルホテル東急にて、第60回金曜会が開催されました。当番会社 株式会社マツシマ メジャテック 代表取締役社長 松島 徹様より当番会社のご挨拶をいただき、山田会長の挨拶、協会連絡事項の後 […]

2019年1月8日 環境エネルギー・流動化分科会 報告

平成30年11月15日~16日にかけて、中外炉工業株式会社 笹内担当幹事のご尽力で第一日目に宮崎県串間市の木質バイオマス発電所である大生(おおばえ)黒潮発電所、第二日目には鹿児島県霧島市にある大霧地熱発電所及び同じく霧島 […]

2018年12月27日 集じん分科会 報告

2018年11月12日、メルパルク京都にて第3回集じん分科会を開催しました。今回は、当分科会会員に最も関わりの深い集じん装置であるバグフィルターについて、近年の最重要テーマとなっているろ布性能の劣化や小型集塵装置の性能評 […]

2018年12月20日 第33回粉体工業功績者表彰候補者ご推薦のお願い(〆切2月10日)

法人会員 各位 平素は協会事業に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 本協会では会員企業に長年勤務され、その所属する企業を通じて粉体工業の発展に著しく貢献されたと認められる従業員のご努力に報いるため、粉体工業功績者表 […]

2018年12月11日 分級ふるい分け分科会 報告

2018年10月26日、AGC株式会社 鹿島工場の見学会と講演会を開催しました。同工場はガラスと化学品を製造している複合工場で、板ガラスと重曹粉末の製造設備を見学しました。 コーディネータの吉田先生の開会挨拶、AGC株式 […]

2018年12月11日 乾燥分科会 報告

2018年11月22日、東京 機山館にて、第2回乾燥分科会としてIDS(国際乾燥シンポジウム)における乾燥技術の動向と、IoT、AIを活用した予防保全、自動化をテーマとした講演会を実施しました。 IDS(国際乾燥シンポジ […]

2018年11月28日 合同分科会 報告(微粒子ナノテクノロジー&粒子積層技術分科会)

平成30年11月14日、TOTO株式会社 本社・小倉第一衛陶工場にて合同分科会を開催いたしました。まず初めに、神谷コーディネータ(微粒子ナノテクノロジー分科会)より両分科会の概略紹介、福井代表幹事(微粒子ナノテクノロジー […]

2018年11月28日 電池製造技術分科会 報告

2018年10月25から26日にかけ、第2回分科会を開催しました。25日は、山梨県甲府富士屋ホテルにて講演会を開催し、翌日26日には、山梨県ゆめソーラー館及びワイナリーを見学しました。 10月25日【講演会】 1.「秒オ […]

2018年11月28日 リサイクル技術分科会 報告

平成30年10月16日、第2回分科会を開催いたしました。今回は、福岡県北九州市の三菱マテリアル株式会社 九州工場および丸屋商事株式会社 北九州事業所を見学、その後講演会を行いました。 まず初めに、三菱マテリアル株式会社  […]

2018年11月27日 協会規定の改定について

平成30年度第4回理事会で、以下の協会規定の改定が承認されましたのでお知らせいたします。 こちらからもご確認いただけます。

2018年11月19日 H30年度秋期定例会合

11月13日(火)、ホテルグランヴィア京都にて平成30年度秋期定例会合が開催されました。山田代表理事会長より協会挨拶の後、経済産業省 製造産業局 産業機械課 課長補佐 栗原優子様より式辞を頂き、石井専務理事より協会事業の […]

2018年11月16日 造粒分科会 報告

平成30年11月6日、今回の分科会は、「噴霧乾燥/乾燥機の実際と、そのメカニズム」をテーマとし、同志社大学 下坂厚子先生、大川原化工機株式会社開発部長 根本源太郎氏のご講演および富士山麓の素晴らしいロケーションに建てられ […]

2018年11月14日 新規入会のお知らせ

下記企業様が新しく法人会員企業として入会されました。(入会日 平成30年11月13日) 株式会社アイテック 株式会社IDAJ ウインクレル株式会社 株式会社弘輝 堺化学工業株式会社 株式会社日東電機エンジニアリング 未来 […]

2018年10月22日 第60回水曜会 報告

平成30年10月17日(水)、名鉄ニューグランドホテルにて「技術情報交流懇話会 第60回水曜会」が開催されました。当番会社 OMC株式会社 代表取締役 尾上 稔様のご挨拶の後、山田幸良会長の挨拶に続き石井興一専務理事より […]

2018年10月16日 粒子加工技術分科会 報告

平成30年9月14日、株式会社ツムラ 茨城工場にて、第3回分科会を開催いたしました。工場見学では、石間工場長からのご挨拶に続き田村漢方記念館長より、漢方薬の歴史と、品質管理(自然物からの抽出物をどう管理するか)の説明があ […]

PAGE TOP