イベント

トップページ > イベント

2017年3月15日 第1回 平成29年度JIS原案作成委員会1

日時: 2017年4月4日 @ 13:30 – 14:30
場所: 東京/種苗会館6階会議室

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年3月15日 第1回平成29年度JIS原案作成委員会1 分科会

日時: 2017年4月4日 @ 14:30 – 16:30
場所: 東京/種苗会館6階会議室

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年3月13日 第34回エアロゾル科学・技術研究討論会

日時: 2017年8月3日 – 2017年8月4日 終日
場所: 東京/芝浦工業大学 豊洲キャンパス

当協会はこの行事を共催しています。

2017年3月8日 第1回ふるい小委員会

日時: 2017年3月22日 @ 15:30 – 16:30
場所: 協会東京事務所5階会議室及び京都本部8階会議室

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年3月7日 第4回分科会運営委員会

日時: 2017年3月24日 @ 14:00 – 17:00
場所: 東京/協会東京事務所会議室

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年3月6日 界面コロイドラーニング-第33回現代コロイド・界面化学基礎講座(東京)-

日時: 2017年5月18日 @ 09:20 – 2017年5月19日 @ 16:30
場所: 東京/化学会館

当協会はこの行事を協賛しています。

2017年3月6日 界面コロイドラーニング-第33回現代コロイド・界面化学基礎講座(大阪)-

日時: 2017年6月15日 @ 10:00 – 2017年6月16日 @ 17:00
場所: 大阪/ドーンセンター

当協会はこの行事を協賛しています。

2017年2月20日 革新型蓄電池「エネルギー有効利用の基盤技術~蓄電池技術の最新動向」

日時: 2017年6月20日 @ 10:30 – 18:00
場所: 大阪/大阪科学技術センター

当協会はこの行事を協賛しています。 こちらからからもご確認いただけます。

2017年2月20日 2017農業食料工学会シンポジウムフードテクノロジー(フーテック)フォーラム

日時: 2017年6月16日 @ 10:00 – 15:35
場所: 東京/東京ビッグサイト

当協会はこの行事を協賛しています。 こちらからからもご確認いただけます。

2017年2月20日 先端技術を支える単位操作シリーズ「晶析技術の基礎と最新動向」

日時: 2017年6月14日 @ 10:00 – 18:00
場所: 大阪/大阪科学技術センター

当協会はこの行事を協賛しています。 こちらからからもご確認いただけます。

2017年2月15日 IFPEX2017(第25回フルードパワー国際見本市)

日時: 2017年9月13日 – 2017年9月15日 終日
場所: 東京/東京ビッグサイト

当協会はこの行事を協賛しています。

2017年2月13日 第3回粉じん爆発委員会

日時: 2017年3月14日 @ 13:30 – 19:30
場所: 東京/協会東京事務所6階会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2017年2月9日 粉体入門セミナーⅢ(第52回)

日時: 2017年7月20日 @ 10:00 – 2017年7月21日 @ 17:00
場所: 東京/UDXギャラリーネクスト

申込みはこちら 7/5現在、残り12席です 開催案内はこちらからもご覧になれます。

2017年2月9日 粉体入門セミナーⅡ(第51回)

日時: 2017年6月29日 @ 10:00 – 2017年6月30日 @ 17:00
場所: 東京/UDXギャラリーネクスト

申込みはこちら 6/15現在、残り18席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。

2017年2月9日 粉体入門セミナーⅠ(第50回)

日時: 2017年6月13日 @ 10:00 – 2017年6月14日 @ 17:00
場所: 東京/UDXギャラリーネクスト

申込みはこちら 5/26現在、16席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。

2017年2月9日 第4回粉体ハンドリング分科会(H29年3月15日)

日時: 2017年3月15日 @ 13:30 – 18:30
場所: 東京/日本大学 理工学部 駿河台校舎

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年2月7日 色材セミナー  

日時: 2017年5月25日 @ 09:30 – 16:30
場所: 大阪/ドーンセンター

当協会はこの行事を協賛しています。

2017年2月7日 「Convertech JAPAN2017」「新機能性材料展2017」「Printable Electronics2017」「3次元表面加飾技術展2017」

日時: 2017年2月15日 – 2017年2月17日 終日
場所: 東京/東京ビッグサイト

当協会はこの行事を協賛しています。

2017年2月6日 第4回東京粉体工業展委員会正副委員長会議

日時: 2017年2月15日 @ 15:00 – 17:00
場所: 東京/協会東京事務所会議室

開催案内はこちらからからもご確認いただけます。

2017年2月6日 第54回金曜会(3月10日)へのお誘い

日時: 2017年3月10日 @ 18:00 – 20:30
場所: 福岡/博多エクセルホテル東急

会員各位 拝啓 会員の皆様方におかれましてはますますご清栄の事とお慶び申し上げます。 さて、技術情報交流懇話会第54回金曜会を下記の通り開催いたします。 今回は、公立大学法人北九州市立大学 理事・副学長 梶原 昭博様お迎えし、「自動運転とセンサ技術について」と題し、センサ技術に焦点を絞り、自動運転の実現に向けた取組み状況と展望についてご講演頂きます。自動運転とは、ドライバーに代わって車載センサによる周囲の監視、人工知能により認識・判断し走行するといった、まさに私達が子供の頃に思い描いていた未来の車です。日本政府は2020年の東京五輪までに実用化する方針を打ち出しています。 そこで、長年にわたり電波センサによる医療・介護や自動運転など、研究開発に従事されている事から、3年前より自動運転に関する国家プロジェクトにもご参加されています。 何かとご多忙の事と存じますが、是非多数の会員の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。誠に勝手ながら、準備の都合上、ご出席いただける場合には3月6日(月)迄に御出欠の登録をお願い致します。 敬具 記 日 時:平成29年3月10日(金) 18:00~20:30 会 場:博多エクセルホテル東急 2階 オークルーム TEL092-461-0111 会 費: 法人会員 ¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人会員・会友¥5,000- ※参加費は当日受領いたします ※懇親会のみの参加でも会費が発生いたします。 当 番:株式会社マツシマ メジャテック 金曜会連絡先:日本粉体工業技術協会 金曜会係 TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 E-mail:kinyou@appie.or.jp 金曜会へご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kinyou_registration <お願い> 御申し込みは3月6日(月)までに またお申し込み後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。

PAGE TOP