イベント
2018年4月11日 第1回電池製造技術分科会(H30年5月17日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2018年4月9日 粉体エンジニア早期養成講座 ろ過
申込みはこちら 12/27現在、残席3席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月4日 INTERMEASURE2018
当協会はこの行事を協賛しています。
2018年4月4日 第2回粒子加工技術分科会(H30年7月6日)ー募集停止ー
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2018年4月4日 第1回粉体技術総覧小委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 混合・混練
申込みはこちら 11/19現在、残席6席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 集じん
申込みはこちら 11/19現在、残席11席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 粒子加工
申込みはこちら 10/15現在、残席3席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 粉砕
9/20定員に達した為、締切となりました。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 乾燥
開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 計測・測定
申込みはこちら 7/13現在、残席8席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年4月2日 粉体エンジニア早期養成講座 粉体工学基礎論
申込みはこちら 6/4現在、残席11席です。 開催案内はこちらからもご覧になれます。
2018年3月26日 先端技術を支える単位操作シリーズ「粉粒体プロセスの必須理論とその活用事例」
当協会はこの行事を協賛しています。
2018年3月23日 平成30年度第1回総務委員会
13時30分~16時30分 平成30年度第1回総務委員会(開催案内PDFはこちらから)
2018年3月22日 第53回技術討論会
当協会はこの行事を共催しています。
2018年3月22日 粒子・流体プロセス技術コース2018
当協会はこの行事を協賛しています。
2018年3月22日 第35回エアロゾル科学・技術研究討論会
当協会はこの行事を共催しています。
2018年3月22日 スマートエンジニアリングTOKYO2018
当協会はこの行事を協賛しています。
2018年3月22日 第16回技術講演会
当協会はこの行事を協賛しています。
2018年3月6日 第1回環境エネルギー・流動化分科会(H30年6月8日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。