イベント

トップページ > イベント

2018年9月18日 第3回 人材育成委員会

日時: 2018年10月11日 @ 13:30 – 15:30
場所: 東京/種苗会館6階会議室(協会東京事務所上)

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年9月14日 第2回海外交流委員会

日時: 2018年10月5日 @ 14:00 – 17:00
場所: 京都/協会本部会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年9月11日 安全技術講習会

日時: 2018年12月6日 – 2018年12月17日 終日
場所: 大阪/エル・おおさか(12/6) 東京/日本ボイラ協会(12/17)

当協会はこの行事を協賛しています。

2018年9月5日 第43回顔料物性講座

日時: 2018年11月13日 @ 10:00 – 16:40
場所: 東京/東京塗料会館

当協会はこの行事を協賛しています。

2018年9月5日 -募集停止-第1回造粒分科会(H30年11月6日)

日時: 2018年11月6日 @ 13:00 – 17:15
場所: 静岡/大川原化工機㈱ 粉体技術研究所

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年9月5日 第2回電池製造技術分科会(H30年10月25日~26日)

日時: 2018年10月25日 @ 13:00 – 2018年10月26日 @ 18:00
場所: 山梨/甲府富士屋ホテル,ゆめソーラー館やまなし 他

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月31日 30年度補助事業進捗状況説明及び次期テーマ候補説明会

日時: 2018年9月5日 @ 14:30 – 16:30
場所: 東京/協会東京事務所会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月31日 第2回リサイクル技術分科会(H30年10月16日)

日時: 2018年10月16日 @ 12:10 – 19:00
場所: 福岡/三菱マテリアル㈱九州工場 他

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月28日 第2回大阪粉体工業展委員会

日時: 2018年10月3日 @ 15:00 – 17:00
場所: 京都/協会京都本部 8F会議室

開催案内PDFはこちらからも確認いただけます。

2018年8月28日 第1回大阪粉体工業展併催行事企画小委員会

日時: 2018年10月3日 @ 13:30 – 14:45
場所: 京都/協会京都本部 8F会議室

開催案内PDFはこちらからも確認いただけます。

2018年8月27日 第2回平成29年度JIS原案作成委員会4

日時: 2018年10月3日 @ 15:00 – 17:00
場所: 東京/種苗会館6階会議室(協会東京事務所上)

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月27日 第60回水曜会(10月17日)へのお誘い

日時: 2018年10月17日 @ 18:00 – 20:30
場所: 名古屋/名鉄ニューグランドホテル

会員各位 拝啓 会員各位におかれましては益々のご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、技術情報交流懇話会 第60回水曜会は、株式会社ツムラ 生産本部 CMC開発研究所 技術開発部部長 大石芳明様を講師にお迎えして、「ロボット技術が支える医療漢方製剤製造工場」と題してご講演をいただきます。 近年、少子高齢化、労働人口の減少の危機感から全ての産業界において、人材確保・人材育成・重労働の軽減・作業の自動化が政府の骨太政策の基本方針にもなり、ロボットを主体としたマテリアルハンドリング対策が急務となっています。 医療用漢方製剤の製造は、今やほとんどの工程で多種多様のロボットが活用されています。他の企業様に先駆けてロボットによる製造支援に特化された、株式会社ツムラ様の近未来的な医薬品製造工場のご紹介をいただきます。 何かとご多忙の事と存じますが、是非多数の会員の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。ご参加いただける場合には、準備の都合上、10月10日(水)までにご参加の登録をお願いたします。 記 1.日  時:2018年10月17日(水) 18:00~20:30 2.会  場:名鉄ニューグランドホテル 7階 扇の間 TEL(052)452-5511 3.会 費: 法人会員 ¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人会員・会友¥5,000- ※参加費は当日受領 ※懇親会のみの参加でも会費が発生いたします。 4.当番会社:OMC株式会社 5.お申込み 下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=suiyou_registration 6.問い合せ:一般社団法人日本粉体工業技術協会 水曜会係 TEL:075-354-3581  FAX:075-352-8530 e-mail:suiyou@appie.or.jp 《御願い》 お申込は、10月10日(水)迄に またお申込後、ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 次回水曜会は、2月13日(水)です。 以上

2018年8月24日 第3回ベストシーズ講演会

日時: 2018年10月5日 終日

お申込みはこちら 9/28現在、残り11席です。 開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月16日 色材講演会

日時: 2018年11月22日 @ 09:30 – 16:30
場所: 大阪/ドーンセンター

当協会はこの行事を協賛しています。

2018年8月16日 第2回講演会「微粒子・粉体の塗装技術最先端を学んで次世代の展開を考えよう!」

日時: 2018年10月5日 @ 10:20 – 17:00
場所: 東京/日本ペイントホールディングス㈱

当協会はこの行事を協賛しています。

2018年8月9日 第1回 集じん技術委員会

日時: 2018年8月30日 @ 13:30 – 15:30
場所: 東京/協会東京事務所会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月9日 (通算第66回)若手のつどい(H30年10月11日)

日時: 2018年10月11日 @ 16:00 – 19:00
場所: 東京/本郷・機山館

お申込はこちらから 開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2018年8月7日 “国際粉体工業展東京2018”学生ツアー・交流会

日時: 2018年11月28日 @ 09:15 – 13:00
場所: 東京/東京ビッグサイト

※募集は終了いたしました。 お問合せは、東京事務所 Tel.03-3815-3955 伯耆(ほうき)までお願いいたします。 “国際粉体工業展東京2018”学生ツアー・交流会のご案内 【日 時】11月28日(水) 9:20~13:00 【会 場】東京ビッグサイト 東1・2・3ホール (『粉体技術者になろう』会議棟607会議室) 【対象者】2019年入社予定者(学生含)・企業関係者 企業用ご案内詳細はこちらから 企業用参加お申込はこちらから 学校用ご案内詳細はこちらから 学校用参加お申込はこちらから

2018年8月6日 粉じん爆発・火災安全研修【初級基礎編】(2018.9.20-21)

日時: 2018年9月20日 @ 09:30 – 2018年9月21日 @ 17:00
場所: 大阪/(地独)大阪産業技術研究所 和泉センター

平成30年度粉じん爆発・火災安全研修【初級/基礎編】  日時:2018年9月20日(木)-21日(金)  場所:大阪/(地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 参加申込受付は終了いたしました。 開催案内はこちらから:https://appie.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/funjin201809.pdf

2018年8月6日 -締切延長- 第1回標準化セミナー

日時: 2018年9月13日 @ 10:00 – 19:00
場所: 東京/化学会館

第1回標準化セミナーの参加申込受付中です。 テーマは、「微粒子の液中分散に役立つ評価とテクニック−液中ナノ粒子の特性評価の国際標準と分散操作−」です。 下記開催案内をご覧いただき、ぜひご参加ください。 ※申込締切を平成30年9月12日(水)に延長しました。(セミナー前日までお申込可能です)  ぜひお申込ください。 お申込はこちらから 開催案内はこちらからもご確認いただけます。

PAGE TOP