イベント
2019年7月16日 【満席】(通算第69回)若手のつどい(2019年8月28日)
お申し込みはこちらから 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年7月12日 【再掲】第61回金曜会(7月26日)へのお誘い
会員各位 拝啓、会員の皆様方におかれましてはますますご清栄の事とお慶び申し上げます。 さて、技術情報交流懇話会第61回金曜会を下記の通り開催いたします。是非多数の会員の皆様の御出席を賜りますよう御案内申し上げます。 今回は、九州大学大学院理学研究院生物科学部門 助教 松田 修 様をお迎えし、 「その素材、もう粉砕(つぶ)しますか?」と題したご講演を頂きます。 「粉体」と「粒体」。これらは類似物であるかのごとく、「粉粒体」と一括りにされることも多いですが、性質は大きく異なります。とりわけ、粒の状態では分けられますが、ひとたび粉砕してしまうと、分けることは不可能となります。農作物等の一次産品は、自然の中で作られるため、その品質は常に変動する上、不均質です。これらを何の躊躇もなく、ひとまとめに粉砕してしまっては、最終的な粉体製品の価値をも同時に粉砕していることになるかもしれません。今回は、生産性や収益性を高めるための、粒体素材の品質評価と選別技術について、事例を交えてお話しいただきます。 何かとご多忙の事と存じますが、是非多数の会員の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。準備の都合上、ご出席いただける場合には7月22日(月)迄に御出欠の登録をお願い致します。 敬具 記 日 時:2019年7月26日(金) 17:00~19:30 会 場:博多エクセルホテル東急 2階 オークルーム TEL092-262-0109 会 費: 法人会員 ¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人会員・会友¥5,000- ※参加費は当日受領いたします。 ※懇親会のみの参加でも会費が発生いたします。。 当 番:グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社 金曜会連絡先:日本粉体工業技術協会 金曜会係 TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 E-mail:kinyou@appie.or.jp 金曜会へご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kinyou_registration <お願い>御申し込みは、7月22日(月)までにお願いします。またお申し込み後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 次回金曜会の開催は、2019年11月29日(金)です。 以上
2019年7月11日 第2回微粒子ナノテクノロジー分科会(2019年9月24日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年7月5日 第2回集じん分科会(2019年9月10日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年7月2日 2019年度第2回総務委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年7月1日 第25回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
当協会はこの行事を協賛しています。
2019年7月1日 【満席】第2回環境エネルギー・流動化分科会(2019年9月11日)
【お詫びと訂正】 「粉体技術」2019年8月号P.700に掲載いたしました2019年度第2回環境エネルギー・流動化分科会の参加費に誤りがありました。 正:会員:7,000円、学生:4,000円、非会員:9,000円 誤:会員・大学関係者など:13,000円、非会員:8,000円 関係者、読者の皆様にご迷惑をおかけし、混乱を招きましたことを深くお詫びいたします。 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年6月24日 第2回標準化セミナー
第2回標準化セミナーの参加申込受付中です。 テーマは、「粒子計測におけるトレーサビリティとは −その原理から企業における実例まで−」です。 下記開催案内をご覧いただき、ぜひご参加ください。 お申込はこちらから 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年6月18日 【締切】粉じん爆発・火災安全研修【初級/基礎編】
2019年度粉じん爆発・火災安全研修【初級/基礎編】 日時:2019年9月9日(月)-10日(火) 場所:東京/(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 申込受付は終了いたしました。 開催案内はこちらから
2019年6月17日 第10回塗装入門講座
当協会はこの行事を協賛しています。
2019年6月12日 第2回粉砕分科会(2019年9月24日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年6月10日 第1回粒子特性評価委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年6月4日 【満席】第2回粒子加工技術分科会(2019年9月27日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年6月4日 第1回輸送分科会(2019年7月23日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年5月27日 第1回 産学技術交流推進部門会議
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年5月23日 粉体工業展大阪2019小間割委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年5月23日 粉体工業展大阪2019 2019年度第2回(通算第5回)委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年5月17日 [リサイクル・バイオマス・ガス化]三部会(RGB)シンポジウム
当協会はこの行事を協賛しています。
2019年5月17日 第1回クリーン化分科会(2019年7月31日)
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2019年5月13日 第1回東京粉体工業展委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。