イベント

トップページ > イベント

2019年9月4日 第2回リサイクル技術分科会(2019年10月3日)

日時: 2019年10月3日 @ 13:15 – 19:00
場所: 富山/ハリタ金属㈱ 射水リサイクルセンター

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年9月2日 【再掲】第2回粉体ハンドリング分科会(2019年9月11日)

日時: 2019年9月11日 @ 13:30 – 18:45
場所: 兵庫/岩谷産業株式会社 中央研究所

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年9月2日 【再掲】第1回混合・成形分科会(2019年9月26日)

日時: 2019年9月26日 @ 13:30 – 16:30
場所: 愛知/OMC株式会社 豊田工場

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月29日 第2回粒子積層技術分科会(2019年10月16日)

日時: 2019年10月16日 @ 13:00 – 15:40
場所: 大阪/インテックス大阪 センタービル2F CD会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月27日 2019年度 第2回産学技術交流推進部門会議

日時: 2019年9月10日 @ 15:00 – 17:00

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月26日 粒子加工技術&粉体シミュレーション技術利用合同分科会(2019年11月21日)

日時: 2019年11月21日 @ 10:15 – 15:50
場所: 千葉/幕張メッセ INCHEM TOKYO 2019 多目的ホール

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月26日 第1回粉体シミュレーション技術利用分科会(2019年10月17日)

日時: 2019年10月17日 @ 13:00 – 15:25
場所: 大阪/インテックス大阪 6号館2F F会議室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月22日 粉体の機械的単位操作に関する参加型講演会

日時: 2019年11月11日 – 2019年11月12日 終日
場所: 大阪/大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス 学術交流会館、㈱ダルトン 大阪イノベーションプラザ

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年8月20日 第2回造粒分科会(2019年11月13日)

日時: 2019年11月13日 @ 12:30 – 16:45
場所: 香川/辻村建設㈱ 砕砂工場&リサイクル工場および善通寺商工会議所

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月9日 第2回東京粉体工業展委員会

日時: 2019年8月26日 @ 15:00 – 17:00
場所: 東京/種苗会館6階会議室(協会東京事務所上)

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月8日 分級ふるい分け&輸送分科会(2019年10月11日)

日時: 2019年10月11日 @ 09:00 – 16:50
場所: 北海道/苫小牧バイオマス発電㈱、王子製紙(株)苫小牧工場

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年8月6日 第288回火曜会(10月8日)へのお誘い

日時: 2019年10月8日 @ 17:00 – 19:30
場所: 東京/東京ガーデンパレス

会員各位 拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回の火曜会では、TechnoProducer株式会社代表取締役/発明塾塾長の楠浦崇央様をお招きし、ご講演いただきます。楠浦様は、京都大学大学院エネルギー応用工学研究科をご卒業後、川崎重工業株式会社に入社、大型オートバイのエンジン開発に従事。その後、株式会社小松製作所に入社、風力発電関連の新規事業開発に従事。2004年に、メンバー6名でナノテク系のベンチャー企業を設立、CTOにご就任。2008年に、現職の TechnoProducer株式会社を設立、新規事業の企画立案や、新規研究開発テーマ創出に必要な特許情報の調査・分析とアイデア創出支援事業を開始されました。また、発明家としても活躍され、大学生に発明を教える「発明塾」を、2010年に開設されています。 エンジニア、起業家を経て、情報分析・知財・発明の仕事に従事されている楠浦様より、下記内容について、お話しいただきます。 【演題】「発明塾の創り方」~良い仲間との良い議論を通じて世界を変えよう 【概要】◇ただのバイク馬鹿から経営者へ ~人生は「縁」~ ◇起業(Start-Up)から資金調達まで ~お金にはロジックが必要~ ◇もっと創造的に ~発明・新事業は良い仲間と良い議論から~ ◇京セラ創業者稲盛さんの「盛和塾」との出会い 何かとご多忙の事と存じますが、皆様のご出席を賜りますよう、下記の通りご案内申し上げます。 敬具 記 1.日  時:2019年10月8日(火) 午後5時~7時30分 2.会  場:東京ガーデンパレス    2階 高千穂 http://www.hotelgp-tokyo.com/map/index.html        東京都文京区湯島1-7-5  TEL:03-3813-6211 (JR/東京メトロ丸の内線・御茶ノ水駅、千代田線・新御茶ノ水駅) 3.会  費:法人会員¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人・会友¥5,000- (消費税含む、当日会場にてお支払い下さい) 4.当  番:ライオン株式会社 5.御問合せ:(一社)日本粉体工業技術協会東京事務所 下田 TEL:03-3815-3955  E-mail:kayou@appie.or.jp 6.お申込み:ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kayou_registration 「御願い」 お申込みは9月13日(金)までにお願い致します。 又、お申し込み後、ご都合が悪くなられました場合は必ず代理の方のご出席をお取り計らい下さいます様、御願い申し上げます。 次回の火曜会は2020年1月14日(火)です

2019年8月5日 【再掲】第217回木曜会(2019年9月12日)へのお誘い

日時: 2019年9月12日 @ 17:00 – 19:30
場所: 大阪/ANAクラウンプラザホテル大阪

会員各位 拝啓 会員各位におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のお引立てをいただき、厚くお礼申し上げます。 今回の木曜会では、「2019年ホワイト企業大賞」「2015年滋賀でいちばん大切にしたい会社」株式会社シンコーメタリコン 代表取締役社長 立石 豊様を講師にお迎えし、『社員ファースト“ここまでやるのか”の働き方改革』と題し、ご講演いただきます。 「働き方改革」をどのように実現するか。残業削減・福利厚生の充実・モチベーションアップを高めるためには…。シンコーメタリコン独自のユニークな「働き方改革」「福利厚生」を紹介し、社員満足度アップのヒントをご紹介します。キーワードは“暑苦しいまでのおせっかい”です。 何かとご多忙の事と存じますが、是非多数の会員の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。ご出席いただける場合には、準備の都合上、9月5日(木)までにご出席の登録をお願いいたします。 敬具 記 日 時:2019年9月12日(木) 17:00~19:30 会 場:ANAクラウンプラザホテル大阪 06-6347-1112 http://www.anacrowneplaza-osaka.jp/access/index.html 4F 末広の間(講演会) 4F 平安の間(懇親会) 会 費: 法人会員 ¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人会員・会友¥5,000- ※参加費は当日受領いたします ※懇親会のみの参加でも会費が発生いたします。 当 番:株式会社菊水製作所 連絡先:日本粉体工業技術協会 木曜会係 TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 E-mail:mokuyou@appie.or.jp ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mokuyou_registration <お願い> 御申し込みは、9月5日(木)までに またお申し込み後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 次回木曜会は、12月5日(木)です。 以上

2019年8月1日 第2回人材育成委員会

日時: 2019年8月28日 @ 11:00 – 13:30
場所: 京都/同志社大学 京田辺キャンパス

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年7月31日 テクノプラザ2019 ~大学研究者・企業技術者の交流会~

日時: 2019年10月17日 @ 15:30 – 18:00

お申し込みはこちら 開催案内はこちらからも確認いただけます。

2019年7月30日 第2回晶析分科会(2019年10月2日)

日時: 2019年10月2日 @ 13:00 – 18:00
場所: 東京/同志社大学 東京オフィス セミナー室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年7月25日 粉体工業展大阪2019学生ツアー&交流会のご案内

日時: 2019年10月16日 @ 09:20 – 13:00
場所: 大阪/インテックス大阪

本年も粉体工業展大阪2019にて、「学生ツアー・交流会」を開催いたします。 貴社にて本年度採用されました若手社員ならびに来年度入社予定者(内定者)の方に粉体技術や粉体関連の機器を知って、親しんで頂ける場を設けます。 交流会ではハラル食の軽食もご用意しております。 是非この機会に、ご参加のお取り計らいをいただければ幸いです。 【開催要領】 ◇企業でのご経験もあり、NHK“あさイチ”などで有名な工学院大学 山田昌治先生 のご講演『粉体技術者になろう』及び粉体工学分野で活躍する若手先生方の引率による展示会見学ツアー及び交流会(軽食付き) 日時:2019年10月16日(水)9:20~13:00(粉体工業展大阪2019初日) 会場:インテックス大阪(南港) 4・5号館(『粉体技術者になろう』・交流会:6号館会議室F) 対象者:本年度採用された若手社員、来年度入社予定者(内定者) 参加ご希望の方は事前にお申し込み下さい。[申込締切 9月5日(木)] 企業用ご案内詳細はこちらから 企業用参加お申込みはこちらから 学校用ご案内詳細はこちらから 学校用参加お申込みはこちらから

2019年7月24日 色材講演会

日時: 2019年11月6日 @ 09:30 – 16:10
場所: 大阪/ドーンセンター

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年7月19日 INCHEM TOKYO 2019

日時: 2019年11月20日 – 2019年11月22日 終日
場所: 千葉/幕張メッセ

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年7月18日 第2回編集委員会

日時: 2019年9月13日 – 2019年9月14日 終日
場所: 仙台/東北大学多元物質科学研究所西2号館セミナー室

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

PAGE TOP