イベント

トップページ > イベント

2019年12月10日 第1回理事会【会場変更】

日時: 2020年5月12日 @ 15:00 – 17:30
場所: 京都/協会本部会議室および東京事務所会議室(Web会議)

定時総会終了後、直ちに開催いたします。 予定開始時刻 15:00

2019年12月10日 【会場変更】第1回諮問会議

日時: 2020年4月14日 @ 14:00 – 17:00
場所: 京都/協会本部会議室

会場を、東京ガーデンパレスから協会本部会議室へ変更いたします。

2019年12月10日 【中止】第4回新入会員オリエンテーション

日時: 2020年10月13日 @ 15:00 – 16:30
場所: 東京/東京ガーデンパレス

 

2019年12月10日 【中止】第3回新入会員オリエンテーション

日時: 2020年4月9日 @ 15:00 – 16:30
場所: 大阪/ANAクラウンプラザホテル大阪

 

2019年12月9日 湿式プロセス&粒子積層技術合同分科会(2020年2月5日)

日時: 2020年2月5日 @ 13:00 – 19:00
場所: 兵庫/神戸大学

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年12月9日 計装測定&微粒子ナノテクノロジー合同分科会(2020年1月30日)

日時: 2020年1月30日 @ 12:30 – 17:30
場所: 千葉/㈱竹中工務店 竹中技術研究所

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月26日 第4回粒子加工技術分科会(2019年2月21日)

日時: 2020年2月21日 @ 08:30 – 16:30
場所: 富山/シミックCMO㈱ 富山工場、富山県農協会館

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月22日 第37回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会

日時: 2020年4月21日 @ 09:00 – 2020年4月22日 @ 17:00
場所: 東京/早稲田大学国際会議場

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年11月22日 第24回関西支部コロイド・界面実践講座

日時: 2020年1月10日 @ 10:00 – 18:00
場所: 大阪/関西大学 千里山キャンパス

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年11月18日 【中止】第2回クリーン化分科会(2020年3月11日)

日時: 2020年3月11日 @ 13:00 – 17:00
場所: 埼玉/興研㈱ 先進技術センター

2020.2.26 新型コロナウイルス感染症拡大防止を鑑み、本分科会は開催を中止させていただくことになりました。

2019年11月15日 【開催中止】FOOMA JAPAN 2020

日時: 2020年6月23日 – 2020年6月26日 終日
場所: 大阪/インテックス大阪

~~FOOMA JAPAN 2020は開催中止になりました。~~ 当協会はこの行事を協賛しています。

2019年11月11日 第1回編集委員会

日時: 2019年12月14日 @ 13:00 – 17:00
場所: 東京/東京八重洲ホール

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月8日 2019年度第3回総務委員会

日時: 2019年12月5日 @ 12:00 – 14:45
場所: 大阪/ANAクラウンプラザホテル大阪

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月7日 第3回東京粉体工業展委員会

日時: 2019年11月11日 @ 15:00 – 17:00
場所: 東京/種苗会館6階会議室(協会東京事務所上)

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月7日 第2回規格委員会

日時: 2019年12月4日 @ 14:00 – 20:00
場所: 東京/種苗会館6階会議室(協会東京事務所上)

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月6日 第29回顔料分散講座

日時: 2020年2月14日 @ 09:00 – 17:00
場所: 東京/東京塗料会館

 

2019年11月6日 GMPセミナー

日時: 2020年2月6日 – 2020年2月7日 終日
場所: 大阪/大阪科学技術センター

当協会はこの行事を協賛しています。

2019年11月5日 第2回粉じん爆発委員会

日時: 2019年12月20日 @ 10:30 – 19:30
場所: 東京/協会東京事務所会議室 ほか

開催案内はこちらからもご確認いただけます。

2019年11月3日 第289回火曜会(1月14日)へのお誘い

日時: 2020年1月14日 @ 17:00 – 19:30
場所: 東京/東京ガーデンパレス

会員各位 拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回の火曜会では、『企業価値の神秘』の著者、大阪市立大学大学院経営学研究科の宮川壽夫教授をお招きします。宮川氏はコーポレートファイナンスを専門とする実務家出身の研究者です。昨今、企業価値の拡大とよく言われますが、果たしてその正確な意味を理解しているでしょうか。大学ではもちろん各講演でもユニークな内容と軽妙な語り口で人気を博す氏の“名物講義”を是非お楽しみください。 【講演者略歴】 筑波大学大学院博士後期課程修了。博士(経営学)。 1985年野村證券株式会社入社。2000年米国トムソンファイナンシャル・コンサルティンググループ シニア・ディレクター就任。2007年再び野村證券株式会社に移籍。主に上場企業向けの資金調達、M&A、資本政策等のコンサルティング業務に従事した後、2010年より大阪市立大学大学院経営学研究科に専任。2015年よりワシントン大学(University of Washington)客員研究員を兼任。 【演 題】「企業価値の拡大なんて実はそう簡単な話じゃない」 【概 要】◇ B/SとP/L、どちらが大事ですか? ◇ そもそも企業の価値とはなんでしょう? ◇ 資本コストという都市伝説 ◇ 警察官の職務質問に答えられますか? ◇ 科学の掟に存在する経営のヒント 何かとご多忙の事と存じますが、皆様のご出席を賜りますよう、下記の通りご案内申し上げます。 敬具 記 1.日  時:2020年1月14日(火) 午後5時~7時30分 2.会  場:東京ガーデンパレス    2階 高千穂 http://www.hotelgp-tokyo.com/map/index.html        東京都文京区湯島1-7-5  TEL:03-3813-6211 (JR/東京メトロ丸の内線・御茶ノ水駅、千代田線・新御茶ノ水駅) 3.会  費:法人会員¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人・会友¥5,000- (消費税含む、当日会場にてお支払い下さい) 4.当  番:株式会社NBCメッシュテック 5.御問合せ:(一社)日本粉体工業技術協会東京事務所 下田 TEL:03-3815-3955  E-mail:kayou@appie.or.jp 6.お申込み:ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kayou_registration                                  「御願い」 お申込みは12月13日(金)までにお願い致します。 又、お申し込み後、ご都合が悪くなられました場合は必ず代理の方のご出席をお取り計らい下さいます様、御願い申し上げます。 次回の火曜会は2020年4月14日(火)です

2019年11月1日 第218回木曜会(12月5日)へのお誘い

日時: 2019年12月5日 @ 17:00 – 19:30
場所: 大阪/ANAクラウンプラザホテル大阪

会員各位 拝啓 会員各位におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のお引立てをいただき、厚くお礼申し上げます。 今回の木曜会では、有限会社パスカルの代表取締役社長の田淵秀乙様を講師にお迎えし、「人生を豊かにする教養のすすめ」と題し、ご講演いただきます。 今や人生100年。この長い人生を、生きがいを持って豊かに過ごしたいですね。そこで、「教養」はいかがでしょうか。講師は10年にわたり、「教養サロン」という少人数形式の講演会で講師を務め、人々の好奇心を刺激し、知る喜び、考える喜びを伝える活動を続けてきました。これまで扱ったテーマは70を超えます。当日は、歴史、芸術、自然、科学の分野から選んだ珠玉のテーマのエッセンスをご紹介します。ギリシャ神話のゼウスの驚くべき正体とその理由は?、近畿と四国だけなぜ活火山はないの?・・・。すぐに役立つ知識ではありません。でも、How toばかりを追うことはやめて、そろそろ腰を落ち着けてWhatとWhyに迫ってみませんか? 何かとご多忙の事と存じますが、是非多数の会員の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。ご出席いただける場合には、準備の都合上、11月28日(木)までにご出席の登録をお願いいたします。 敬具 記 日 時:2019年12月5日(木) 17:00~19:30 会 場:ANAクラウンプラザホテル大阪 06-6347-1112 http://www.anacrowneplaza-osaka.jp/access/index.html 4F 末広の間(講演会) 5F ガーデンルーム(懇親会) 会 費: 法人会員 ¥10,000- 賛助会員¥10,000- 個人会員¥0- 名誉個人会員・会友¥5,000- ※参加費は当日受領いたします ※懇親会のみの参加でも会費が発生いたします。 当 番:株式会社栗本鐵工所 連絡先:日本粉体工業技術協会 木曜会係 TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 E-mail:mokuyou@appie.or.jp ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mokuyou_registration <お願い> 御申し込みは、11月28日(木)までに またお申し込み後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 次回木曜会は、2020年4月9日(木)です。 以上

PAGE TOP