イベント
2022年12月14日 共通基盤技術シンポジウム2023
当協会は、この行事を協賛しています。
2022年12月6日 [満席]第1回バイオ粒子プロセス分科会
2023.1.19 定員に達しましたので、募集を終了いたしました。 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2022年12月6日 第2回粒子積層技術分科会
開催案内は、こちらからもご確認いただけます。
2022年11月30日 第3回AI技術利用委員会コアミーティング
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2022年11月29日 第3回講演会
協会はこの行事を協賛しています。
2022年11月15日 第2回規格委員会
開催案内
2022年11月15日 2022年度JIS原案作成委員会1本委員会
開催案内
2022年11月15日 2022年度JIS原案作成委員会1分科会
開催案内
2022年11月14日 2023年度第1回粉じん爆発委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2022年11月14日 2022年度第2回粉じん爆発委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2022年11月14日 2022年度第3回粉じん爆発委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2022年11月11日 粉じん爆発・火災安全研修【中級/技術編】Live配信・Web研修(2023年3月9日-10日)
粉じん爆発・火災安全研修【中級/技術編】Live配信・Web研修(2023.3.9-10) 2022年度粉じん爆発・火災安全研修【中級/技術編】 日時:2023年3月9日(木)9:30-17:20, 10日(金)9:30-16:20 開催案内はこちらからもご確認いただけます お申込はこちらからお願いします(申込締切日:2023年2月17日)
2022年11月11日 2022年度第2回粒子特性評価委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2022年11月11日 2023年度第1回粒子特性評価委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2022年11月10日 情報連携と無人選別システムが創る次世代資源循環
当協会は、この行事を後援しています。
2022年11月10日 FOOMA JAPAN 2023
当協会は、この行事を協賛しています。
2022年11月9日 第32回顔料分散講座
当協会はこの行事を協賛しています。
2022年11月8日 第71回粉体技術専門講座(粉体ハンドリング分科会企画)
お申込みはこちらから(申込締切日:2023年2月3日) 開催案内はこちらからもご確認いただけます。 <新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応> ・新型コロナウイルスの感染状況により予定が変更となる可能性があります ・マスク着用をお願いいたします ・入場にあたり、消毒液による殺菌をお願いいたします ・発熱(37度以上)、咳のある方は出席をご遠慮ください
2022年11月8日 2022年度第3回総務委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2022年11月4日 第40回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
当協会はこの行事を協賛しています。