イベント
2025年7月30日 2025年度第2回総務委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月30日 第310回火曜会(10月7日)へのお誘い
会員各位 拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 第310回火曜会では、株式会社スマイルボイス 代表取締役 倉島麻帆様を講師としてお招きし、『今どきの若手、どう接する? リーダーが知っておきたい“世代間コミュニケーション術”~“ゆとり”“Z世代”と信頼関係を築くヒント~』をテーマに講演して頂きます。今、円滑な社内コミュニケーションや風通しのよい企業風土が重要視されております。会員の皆さまのご参考になるテーマではないかと思います。 【講演内容】 働く世代が多様化し、価値観や仕事観も大きく変わってきました。「最近の若手は…」「何を考えているかわからない」と感じることはありませんか?本講演では、世代間のギャップが生まれる背景を理解し、経営者または現場リーダーとして、“関係性づくり”をどうすれば良いかを具体的にお伝えします。お互いが気持ちよく仕事できる職場づくりのヒントを楽しく学べ、モチベーションもUPする講演です! 何かとご多忙の事と存じますが、ご出席を賜りますようご案内申し上げます。ご参加いただける場合には、ご参加の登録を9月26日(金)までにお願いいたします。。なお、感染拡大防止を鑑み、予定が変更されることがあります。その場合は速やかに連絡をさせていただきます。 敬具 記 日 時:2025年10月7日(火) 午後5時~午後7時30分 会 場:東京ガーデンパレス 2階 高千穂 https://www.hotelgp-tokyo.com/map/index.html 東京都文京区湯島1-7-5 TEL:03-3813-6211 (JR/東京メトロ丸の内線・御茶ノ水駅、千代田線・新御茶ノ水駅) 会 費: 法人会員 ¥10,000-[うち消費税等909円] 賛助会員 ¥10,000-[うち消費税等909円] 個人会員 無料 名誉個人会員・会友¥5,000-[うち消費税等454円] (消費税等込/税率10%、当日会場にてお支払いください) 当 番:株式会社増野製作所 御問合せ:(一社)日本粉体工業技術協会 火曜会係 TEL:03-3815-3955 E-mail:kayou@appie.or.jp お申込み:ご出席いただける場合には、下記フォームから登録をお願いいたします。 https://www.appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=kayou_registration <感染症拡大防止のためのお願い> ・発熱など、体調のすぐれない方は、出席をご遠慮ください。 ・マスク着用は、個人判断に委ねます。密集が想定される会合、懇親会などにおいて効果的であると判断した場合は、着用を推奨いたします。 「お知らせと御願い」 お申込みは9月26日(金)までにお願いいたします。 お申込後、万一ご都合が悪くなられました場合は、必ず代理の方のご出席をお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 ご出席と申込まれて無断欠席された場合は、会費のご請求をさせていただくことがございますのでご了承ください。 次回の火曜会は2026年1月13日(火)です
2025年7月29日 第2回POWTEX2026実行委員会 正副委員長会議
開催案内
2025年7月28日 [受付開始:8月7日]第2回粒子加工技術分科会
開催案内はこちらからもご確認いただけます 受付開始日:2025年8月7日 ※お申し込みは、EventRegistのURLよりお申し込みください ※ご注意ください:1社から複数人がご参加される場合でもお一人ずつお申し込みください ※講演中の撮影、録音、録画は禁止とさせていただきます。そのほか注意点がございますので、お申込み前に必ず開催案内をご確認ください
2025年7月25日 [予定]第2回混合・成形分科会
開催案内は後日掲載いたします
2025年7月25日 第3回集じん分科会
開催案内はこちらからもご確認いただけます お申し込みはこちら
2025年7月25日 [予定]第2回集じん分科会
開催案内は後日掲載いたします
2025年7月24日 POWTEX2025会場運営ワーキング委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月24日 2025年度第3回(通算第6回)POWTEX2025実行委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月23日 POWTEX®2025(国際粉体工業展 大阪2025)「学生ツアー」ご案内
平素は協会活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。 例年ご好評いただいております「学生ツアー」を本年も開催いたします。 粉体工学、粉体技術を学ばれている皆様に、粉体技術の基礎や粉体関連機器を知り親しんでいただける場として例年大好評をいただいているイベントです。是非この機会に、ご参加のお取り計らいをいただけますと幸いです。 例年、企業様からのお申込みは新入社員および若手社員の方も対象としていましたが、誠に勝手ながら今回は来年度入社予定者および今年度入社者(どちらも新卒者)のみとさせていただくため、中途採用の方は対象外とさせていただきますことご了承くださいませ。 ◇開催要領◇ 粉体工学において学術と産業界の両面から粉体工学についてアプローチされている名古屋工業大学・東北大学の高井千加教授によるご講演『粉の魅力を引き出す粉体技術』、および粉体工学分野で活躍されている若手先生方の引率による展示会見学ツアーと交流会(軽食付き) 日時: 2025年10月15日(水)9:30~13:00 13:00~14:00希望者のみアフターツアー 会場: インテックス大阪 対象者:粉体工学、粉体技術を学ばれている学生、来年度入社予定者(新卒者)および今年度入社者(新卒者) 申込締切:9月12日(金) 企業用ご案内詳細はこちらから 企業用参加お申込みはこちらから 学校用ご案内詳細はこちらから 学校用参加お申込みはこちらから
2025年7月16日 第1回AI技術利用委員会
開催案内は、こちらからもご確認いただけます
2025年7月16日 第1回分科会運営委員会
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2025年7月14日 粉体技術者養成講座「乾燥」
お申込みはこちらから(申込締切:10月8日) 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月11日 合同分科会(微粒子ナノテクノロジー&計装測定)
開催案内は、こちらからもご確認いただけます お申込は、こちら ・PEATIXからの申込とします ・当日の受付は致しません
2025年7月8日 第1回POWTEX2026広報小委員会
開催案内
2025年7月7日 第4回標準化セミナー
参加申し込みはこちらから(申込締切:2025年10月20日(月)) 開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月4日 2025年度第1回産学技術交流推進部門会議
開催案内はこちらからもご確認いただけます。
2025年7月2日 第49回基礎化学工学演習講座
弊協会は、この行事を協賛しています
2025年6月19日 AI技術利用委員会コアミーティング
開催案内はこちらからもご確認いただけます
2025年6月17日 粉体技術者養成講座「混合」
お申込みはこちらから(申込締切:9月12日) 開催案内はこちらからもご確認いただけます。