粒子径分布の表の見方
オーバーサイズ(%):
粒子径分布のある粉体において、その粉体に含まれている、ある粒子径より大きい粒子の量を、全粉体の量に対する百分率で示したもの。
表の見方の例:
例えば、「4種と5(粒子径(μm))の交差する欄69±5」は、4種には、粒子径が5μmより大きな粒子(オーバサイズ)が69±5%(質量)含まれていることを示しています。同様に、「4種と40(粒子径(μm))の交差する欄3±3」は、4種には、粒子径が40μmより大きな粒子(オーバサイズ)が、3±3%(質量)含まれていることを示しています。
試験用粉体1の粒子径分布
| 粒子径 (μm) |
オーバサイズ(質量基準ふるい上)の% | |||||||||||
| 種類 | ||||||||||||
| けい砂 | タルク | フライアッシュ | 関東ローム焼成品 | 重質炭酸カルシウム | ||||||||
| *1種 | 2種 | 3種 | 4種 | 9種 | 5種 | 10種 | 7種 | 8種 | **11種 | 16種 | 17種 | |
| 1 | 61.4±5 | 80±5 | ||||||||||
| 2 | 79±5 | 82±5 | 39.6±5 | 76±5 | 54±5 | |||||||
| 4 | 55±5 | 60±5 | 16.4±3 | 18±5 | ||||||||
| 5 | 88±5 | 61±5 | 69±5 | 84±5 | 88±5 | 61±5 | 40±5 | |||||
| 6 | 6.7±3 | |||||||||||
| 8 | 23±5 | 22±3 | 3.0±3 | 4±3 | ||||||||
| 10 | 76±3 | 43±3 | 40±5 | 60±5 | 76±3 | 43±3 | 10±5 | |||||
| 16 | 6±3 | 3±3 | 1以下 | |||||||||
| 20 | 62±3 | 27±3 | 12±5 | 32±3 | 62±3 | 27±3 | 1以下 | |||||
| 30 | 50±3 | 15±3 | 15±3 | 50±3 | 15±3 | |||||||
| 40 | 39±3 | 9±3 | 3±3 | 8±3 | 39±3 | 9±3 | ||||||
| 45 | 99以上 | |||||||||||
| 75 | 90±3 | 20以下 | 3以下 | 1以下 | 20以下 | 3以下 | ||||||
| 106 | 80±3 | 1以下 | ||||||||||
| 150 | 65±3 | |||||||||||
| 212 | 45±3 | |||||||||||
| 300 | 1以下 | |||||||||||
沈降法による基準
* フルイによる基準
** レーザー回折散乱法による基準