投稿者: WEB管理者
2025年9月4日 粉体ハンドリング分科会 報告

2025年6月23日、「粉粒体ハンドリング技術が変える養殖業」をテーマに第1回分科会を開催しました。1日目は鉄の歴史館にて資料館の見学、2日目は日鉄エンジニアリング株式会社様、岩手大学三陸水産研究センター様の講演と施設見 […]
2025年9月4日 合同分科会 報告(計装測定&微粒子ナノテクノロジー)

2025年7月30日、計装測定と微粒子ナノテクノロジー分科会の合同で、アシザワ・ファインテック株式会社にて、ビーズミル粉砕・分散技術の講演会および見学会を開催しました。今回は、「~ 実際に見て・感じて納得! 粉砕と分散の […]
2025年9月2日 クリーン化分科会 報告

2025年8月21日、2025年度第1回クリーン化分科会として、人の健康を守るクリーン化技術をテーマに設定し、最新の研究成果や対策技術に関する講演と、最先端の環境性能を有する新菱冷熱工業様のイノベーションハブ本館およびク […]
2025年8月22日 食品粉体技術分科会 報告

2025年7月11日、2025年度第1回食品粉体/第2回湿式プロセス分科会の合同開催いたしました。今回はTOTO株式会社様にご協力いただき、衛生陶器の工場見学、TOTOミュージアムの見学を行いました。講演会ではTOTO株 […]
2025年8月8日 晶析分科会 報告

2025年7月25日、三菱ケミカル株式会社 広島事業所において、「サステナブル技術の社会実装に向けて」をテーマとした講演会、及び工場見学会を企画しました。以下に報告いたします。 講演1 「三菱ケミカルMMA […]
2025年8月4日 湿式プロセス分科会 報告

2025年7月11、今回は、湿式プロセス分科会と食品粉体技術分科会との合同分科会を開催いたしました。 前半では、TOTO様のご協力のもと会社紹介を受け、その後製造ラインの見学をさせていただきました。設計開発はCAD等を用 […]
2025年7月24日 粉体シミュレーション技術利用分科会 報告

「The 10th International Conference on Discrete Element Methods (DEM10)」の併催イベントとして、2025年度第2回粉体シミュレーション技術利用分科会を開 […]
2025年7月23日 粒子加工技術分科会 報告

6月27日(金)、第1回の見学・講演会を沢井製薬株式会社 第二九州工場 新固形剤棟にて開催しました。以下に報告いたします。 沢井製薬株式会社第二九州工場は2024 年7月に竣工し、生産能力20億錠を実現、2027年には3 […]
2025年7月23日 環境エネルギー・流動化分科会 報告

2025年6月24日、今年度第1回目の分科会として、香川県の環境・エネルギー関連施設の見学会を開催しました。以下に概要を報告します。 ①(株)富士クリーン「中間処理施設」、「縦型乾式メタン発酵プラント」 最 […]
2025年7月22日 第77回金曜会 報告

2025年7月4日(金)、福岡ガーデンパレスにおいて、第77回金曜会が開催されました。初めに、株式会社マツシマメジャテック 取締役社長 池田憲俊様より当番会社のご挨拶をいただき、角井会長の挨拶の後、(株)ソルネット サー […]
2025年7月15日 リサイクル技術分科会 報告

2025年6月26日(木)、北海道大学工学研究院において、資源リサイクル技術、選鉱技術の研究に関するテーマにて講演会および北海道大学工学研究院 環境循環システム部門の研究室や施設の見学会を行いました。以下に報告いたします […]
2025年7月14日 電池製造技術分科会 報告

2025年6月26日、第1回電池製造技術分科会下記要領にて開催しました。 本分科会は、20年以上前に設立されましたが、自動車や電力、モバイル機器、電池、材料、装置などの電池産業において、交流と連携の場を提供して参りました […]
2025年7月11日 合同分科会報告(粒子積層技術分科会)

2025年6月24日、一般財団法人ファインセラミックスセンター様にご協力いただき、「粉体のプロセスインフォマティクスに貢献する数値シミュレーション技術の最先端」をテーマに粉体シミュレーション技術利用分科会との合同分科会を […]
2025年7月11日 合同分科会報告(粉体シミュレーション技術利用分科会)

2025年6月24日、2025年度第1回粉体シミュレーション技術利用分科会を、粒子積層技術分科会と合同で、名古屋の一般財団法人ファインセラミックスセンターにおいて開催しました。今回の分科会では5件の講演とファインセラミッ […]
2025年7月3日 粉砕分科会 報告

2025年6月11日、2025年度第1回粉砕分科会は、共栄製茶株式会社の多大なるご協力を賜り、「粉砕プロセスと粉体の流動特性」と題して、見学会と講演会を開催しました。(写真-1) 見学会および講演会では、は […]
2025年7月3日 乾燥分科会 報告

2025年6月23日、2025年度の第1回乾燥分科会として北海道立工業技術センター(北海道函館市)で施設見学会と講演会を開催しました(翌日に幹事会も実施)。 同センターは地域中小企業の技術の高度化、新製品の […]
2025年7月2日 集じん分科会 報告

2025年6月16日、第1回集じん分科会は(一社)粉体工学会の集塵技術の多機能化研究会との共催で、集じん用不織布フィルターの製造に関連する施設見学及び講演を実施しました。以下に報告いたします。 見学に先立っ […]
2025年6月11日 合同分科会 報告(湿式プロセス分科会)

2025年5月20日、今回は湿式プロセス分科会と混合・成形分科会との合同分科会を開催いたしました。前半は、佐竹マルチミクス株式会社様のご協力により、工場、試験場を見学し、分級装置や攪拌装置の説明頂き、非常に興味深いもので […]
2025年6月11日 合同分科会 報告(混合・成形分科会)

初夏を思わせるような強い太陽の日差しが降り注いだ一日となった5月20日、湿式プロセス分科会と合同開催という形で、佐竹マルチミックス㈱様に全面的にご協力いただき、講演と見学会を開催しました。以下にその概要を報告いたします。 […]
2025年6月4日 第44回定時総会 報告

2025年5月27日(火) 東京ガーデンパレスにおいて、第44回定時総会が開催されました。初めに、経済産業省 製造産業局 産業機械課長 須賀千鶴様よりご挨拶を賜り、議長からの開会宣言の後、司会により議事が進められ、報告な […]