活動報告

第54回金曜会 報告

2017年3月13日

平成29年3月10日(金)、博多エクセルホテル東急にて、第54回金曜会が開催されました。当番会社 株式会社マツシマ メジャテック 常務取締役 山田雅彦様よりご挨拶をいただき、山田会長の挨拶、協会連絡事項、大阪粉体工業展委員会からのお願いの後、公立大学法人 北九州市立大学 理事・副学長 梶原昭博様より「自動運転とセンサ技術について」と題してご講演をいただきました。講演後は、牧野副会長の乾杯ご発声の後、賑やかに懇親会は進み、盛会のうちに終了いたしました。

  • 当番会社挨拶 株式会社マツシマ メジャテック 常務取締役 山田雅彦様
    当番会社挨拶 株式会社マツシマ メジャテック 常務取締役 山田雅彦様
  • 協会挨拶をされる山田会長
    協会挨拶をされる山田会長
  • 豊見専務理事より協会連絡事項
    豊見専務理事より協会連絡事項
  • 大阪粉体工業展委員会からのお願い 大阪粉体工業展委員長 菅原一博様(菅原精機株式会社 代表取締役会長)
    大阪粉体工業展委員会からのお願い 大阪粉体工業展委員長 菅原一博様(菅原精機株式会社 代表取締役会長)
  • 今回の講師、公立大学法人 北九州市立大学 理事・副学長 梶原昭博様
    今回の講師、公立大学法人 北九州市立大学 理事・副学長 梶原昭博様
  • ご講演の様子
    ご講演の様子
  • 今回初参加の皆様
    今回初参加の皆様
  • 乾杯のご発声 牧野副会長
    乾杯のご発声 牧野副会長
  • 懇親会の様子
    懇親会の様子
  • 中締めのご挨拶 株式会社マツシマ メジャテック 取締役営業担当 池田憲俊様
    中締めのご挨拶 株式会社マツシマ メジャテック 取締役営業担当 池田憲俊様

講演の前半は、なぜ今自動運転が注目されているのか、その利点と社会的意義、政府が2020年東京五輪までに実用化を目指していることと実用化のロードマップ、自動運転の課題などをわかりやすく解説していただきました。そして後半は、自動運転の技術(特にセンサ技術)について、詳しくご説明いただきました。自動運転は社会を大きく変える可能性が高いが、法整備や道路インフラ整備、事故発生時の責任問題、サイバーセキュリティ問題など、クリアすべき課題も多い。我々の生活に直接影響するテーマのお話に、参加者は熱心に聞き入っていました。

PAGE TOP